長篠城址史跡保存館

カテゴリー │お城・史跡

先日の3連休の猛暑太陽太陽の中、お城探検へ。
 (たしか姫路城もこんな暑さの中でした汗
それも今回は建物の残っていない城跡へ・・・

愛知県・新城市にある長篠城址へ。
浜松の中心部から車で1時間半くらいです。

長篠の戦い(1575年)は
戦国時代に大きく勢力図を変えた戦いのひとつです。
武田勝頼軍の侵略に、わずか500の兵の長篠城は
織田・徳川軍の援軍を得て城が守られ
この戦いをきっかけに武田軍は衰退していくのです。

ここが長篠城の本丸跡
長篠城址史跡保存館
今は広場のようになっています。

現在、建物は残っていませんが、土塁など一部が見られます。

この地は2つの川が合流する地点の断崖上にあるという
いかにも戦略的な地形です。

長篠城址史跡保存館
なんとその敷地内には飯田線電車が通っています。
グッドタイミングナイス

飯田線の向こう側が川に面した断崖だそうです。(行けませんでした汗

実は昨年、5月5日に飯田線で通った時に
ここにたくさんの人が集まっているのを目にしました。
火縄銃演武などが行われる長篠合戦のぼりまつりでした。

そのすぐそばにあるのが長篠城址史跡保存館
長篠城址史跡保存館
こちらには、現地から出土された武具や
参戦した武士の子孫から提供された資料、
合戦の絵図などが展示されています。
長篠城址史跡保存館
現在は、この保存館を開設するために苦労された
初代館長さんに関する特別展示も行われています。(9月5日まで)

また、長篠の戦いに関する詳しい資料もいただけて
夏休みの自由研究にもいいかもしれません。

ところで、
長篠の戦いといえば、この地だと思っていましたが
(多分、そう思って訪ねる方が多いはずです)
本当は、ここから数キロ先にある設楽原(したらがはら)という場所が
最終的な決戦の地になります。

こちらにも資料館があるので
共通券を購入して行ってみることにしました。

つづく
 
鉛筆設楽原歴史資料館
http://momoyorozu.hamazo.tv/e3119121.html

【ももよろず日記関連記事】
鉛筆世界遺産・姫路城
http://momoyorozu.hamazo.tv/e1919352.html
鉛筆浜松城へ
http://momoyorozu.hamazo.tv/e2836402.html



同じカテゴリー(お城・史跡)の記事
岡崎城の紅葉2023
岡崎城の紅葉2023(2023-12-02 21:05)

浜松城公園の紅葉2023
浜松城公園の紅葉2023(2023-12-01 19:27)


 
この記事へのコメント
お久しぶりです

貼り付けの絵のある所が お城跡ですね
資料館を見てきました

浜松からは257線一本で行けますね
信号も少なく走りやすいです


近くに「湯谷温泉」ありいいですね
Posted by living at 2011年07月20日 18:25
> living さま

お久しぶりですね。

国道151号線の看板は、一瞬「ここは何?」と思ってしまう
びっくりな看板ですね。
でも、長篠の合戦に大きな足跡を残した家来だそうですよ。

新城市は、温泉あり、史跡あり、自然ありで
浜松からは穴場的な近場スポットですね。
Posted by ももよろず店長ももよろず店長 at 2011年07月20日 23:30
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
長篠城址史跡保存館
    コメント(2)