新しいチャレンジ応援します
みどりのパソコン教室
●受講生募集中●
就職・進学・自治会役員などでパソコン習得が必要な方、お気軽にご相談ください

BIOレモンケーキとストロベリーケーキ

カテゴリー │スイーツ(浜松近郊)

レモンケーキ&ストロベリーケーキいただきました~

BIOレモンケーキ

BIOレモンケーキとストロベリーケーキ

「BIO」は浜松の駅南にもあるちょっとオシャレなスーパーマーケット「ビオ あつみ エピスリー浜松」でお馴染み。

BIOレモンケーキとストロベリーケーキ

製造はビオあつみの本拠地 豊橋ですが

なんと、レモンは浜松産のものも使われているとか。

この他にも渥美半島周辺の小麦など原材料にこだわったお菓子とのことです。

その姿は・・・

BIOレモンケーキとストロベリーケーキ

オーソドックスな昔懐かしレトロ系

たっぷりのレモン風味のチョコレートが食欲をそそりますね~

スポンジ生地もどっしりしていて食べ応えがあります。

ちょっと甘めですが、甘酸っぱいレモンの酸味がアクセントになっていて、コーヒーや紅茶のお供にぴったりです。


こちらは姉妹品のストロベリーケーキ

BIOレモンケーキとストロベリーケーキ

ストロベリーの風味がちょっと弱いかな・・・という感じがしますが、こちらもどっしり食べ応えあり。

ごちそうさまでした~


そしていつもの余談です(笑) 

ちょっと前に豊橋に行く用事ができたのでおいしいレモンケーキを求めてリサーチしていたところ、このレモンケーキが一番にヒット。

浜松のお店でも買えるのかもしれませんが、せっかくなら本拠地で買ってみようと思っていました。

浜名バイパスを軽快に走り、メイン目的地の豊橋市東部の親戚宅に久々に立ち寄りました。

すると、三河弁バリバリの叔母のありがた~いおもてなし攻撃です。

「昼ごはん、食べていきん」

「キャベツも持っていきん」

「足りんかったら今から畑まで行ってとってくるで待っとりん」

「玉ねぎはあんたんとう、いらんわな~」

たいていこのパターンになると車の荷物スペースがいっぱいになり、さらに要冷蔵のものもいただくと寄り道できない(>_<)

ということで農産物のおみやげをどっさりいただいたので浜松直帰となりました。

いつか恩返ししたいと思いつつもいつも甘えっぱなしですみません。

ということで、私の第二のふるさとでもある豊橋に行ったお話でございました~




同じカテゴリー(スイーツ(浜松近郊))の記事
レモンケーキ by.noix
レモンケーキ by.noix(2024-03-01 18:53)


 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
BIOレモンケーキとストロベリーケーキ
    コメント(0)