新しいチャレンジ応援します
みどりのパソコン教室●受講生募集中●
就職・進学・自治会役員などでパソコン習得が必要な方、お気軽にご相談ください
2023年07月28日18:55
スマホストラップの悩みを解消するグッズ見つけました!≫
カテゴリー │スマホ&タブレット
このブログをご覧のみなさまは、スマホのすべり止めに何を使われていますか?
私はガラケーの時代からストラップ活用派です。
どうしても背面につけるリングは好きになれないのです。
お出かけバージョンとして、バシャバシャ写真を撮りたいので首からぶら下げるネックストラップを付け替えて利用しています。
ところが、スマホになってからというもの、ストラップを通す穴がついていません。
スマホケースを購入するときに、わざわざストラップ穴がついたものをさがしていました。

(ケースの種類がたくさんある)iPhoneじゃないから、選択肢が少ないのです。
着脱しやすいソフトケースでフチはメッキ風、コスパ的にはよいのですが、飽きちゃった・・・
そもそもストラップにこだわる時点でオバサンなのかな~
でも、最近スマホケースを斜めがけしている若い子たちも増えているし、みんなどうやっているんだろう。
と思っていたら、便利なグッズがあるというのをお年頃の女子を持つママに教えてもらいました。
それも100均で買えるというではないのですか。
ということで、数件はしごしてやって見つけてまいりました(^^)v
ストラップシート&カラビナ

キャンドゥで見つけました。
別の100均では、ストラップ(というより首に食いこみそうな紐)付きだったので、「これじゃないんだよな~」としつこく探しました。
そう、このシートと連結部分だけが欲しかったのですよ。

こういうことです。
これにケースをかぶせて、ストラップをつなぎます。
(充電ケーブル用の穴の幅が狭いと使用できませんのでご注意ください)
できた!!

面白柄系のケースが欲しくて欲しくて・・・「花火柄」買っちゃいました(夏バージョン)
ちなみに前の機種の時に同じシリーズを買ったのにストラップつけられなくてゴミになりました(泣)

しかしこのビニールのシート、スマホの重みや手荒な扱いに耐えられるかがちょっと心配。
という方のためにリフィル(替えシート)もあります。

カラビナなしですが、2枚入りなので買っておきました。100円だし・・・
いや~、100均ってすごい。かゆいところに手が届きすぎです。
これで一件落着だ~と喜んでいた私の目に入ってきたのはなんと!

スマホケースにストラップ穴が開いているではありませんか!
先出のカメラ柄のケースと同じネットショップで購入しているのに、なんてこった(>_<)
まあ、損したと思わず、耐久性や使いやすさなどを比べてみたいと思いますよ~
私はガラケーの時代からストラップ活用派です。
どうしても背面につけるリングは好きになれないのです。
お出かけバージョンとして、バシャバシャ写真を撮りたいので首からぶら下げるネックストラップを付け替えて利用しています。
ところが、スマホになってからというもの、ストラップを通す穴がついていません。
スマホケースを購入するときに、わざわざストラップ穴がついたものをさがしていました。

(ケースの種類がたくさんある)iPhoneじゃないから、選択肢が少ないのです。
着脱しやすいソフトケースでフチはメッキ風、コスパ的にはよいのですが、飽きちゃった・・・
そもそもストラップにこだわる時点でオバサンなのかな~
でも、最近スマホケースを斜めがけしている若い子たちも増えているし、みんなどうやっているんだろう。
と思っていたら、便利なグッズがあるというのをお年頃の女子を持つママに教えてもらいました。
それも100均で買えるというではないのですか。
ということで、数件はしごしてやって見つけてまいりました(^^)v
ストラップシート&カラビナ

キャンドゥで見つけました。
別の100均では、ストラップ(というより首に食いこみそうな紐)付きだったので、「これじゃないんだよな~」としつこく探しました。
そう、このシートと連結部分だけが欲しかったのですよ。
こういうことです。
これにケースをかぶせて、ストラップをつなぎます。
(充電ケーブル用の穴の幅が狭いと使用できませんのでご注意ください)
できた!!
面白柄系のケースが欲しくて欲しくて・・・「花火柄」買っちゃいました(夏バージョン)
ちなみに前の機種の時に同じシリーズを買ったのにストラップつけられなくてゴミになりました(泣)
しかしこのビニールのシート、スマホの重みや手荒な扱いに耐えられるかがちょっと心配。
という方のためにリフィル(替えシート)もあります。

カラビナなしですが、2枚入りなので買っておきました。100円だし・・・
いや~、100均ってすごい。かゆいところに手が届きすぎです。
これで一件落着だ~と喜んでいた私の目に入ってきたのはなんと!
スマホケースにストラップ穴が開いているではありませんか!
先出のカメラ柄のケースと同じネットショップで購入しているのに、なんてこった(>_<)
まあ、損したと思わず、耐久性や使いやすさなどを比べてみたいと思いますよ~
この記事へのコメント
うーーーん、イマイチ状況がのみこめないが、それはビニールじゃないと思います。よく材質を確かめた方が………。
Posted by 大納言 at 2023年10月02日 10:53
> 大納言 さま
ケースとアタッチメント(シート)が次々に登場しているのでわかりにくいかもしれませんm(__)m
スマホの裏側に貼ったアタッチメントは詳しいことはわからないけれど、いわゆる塩ビ(塩化ビニール)みたいな感じです。
おかげさまで2ヶ月経った今も劣化することなく健在です。
ケースとアタッチメント(シート)が次々に登場しているのでわかりにくいかもしれませんm(__)m
スマホの裏側に貼ったアタッチメントは詳しいことはわからないけれど、いわゆる塩ビ(塩化ビニール)みたいな感じです。
おかげさまで2ヶ月経った今も劣化することなく健在です。
Posted by ももよろず店長
at 2023年10月03日 20:43
