新しいチャレンジ応援します
みどりのパソコン教室●受講生募集中●
就職・進学・自治会役員などでパソコン習得が必要な方、お気軽にご相談ください
2021年04月11日22:39
ガチャ 昭和レトロな「黒電話の感触」≫
カテゴリー │MONO
久しぶりにガチャがたくさん並んでいくところに行く機会がありました。

1つくらいは私好みのものがあるだろうと見ていると・・・
ありました!
その名も 黒電話の感触

出てきたのが黒じゃなくてピンクですけど~(笑)
ピンクの公衆電話は飲食店などにある公衆電話でしたね。
どうやら第2弾だそうで、カラフルバージョンを採り入れたらしいのですが、私は黒が欲しかった!!

でもサイズや感触は一緒みたいなのでこれでガマン(T_T)
懐かしの電話機のダイヤル部分だけをくりぬいたようなミニチュア。
ミニチュアとはいえ、カプセルに入る限界のサイズで作られているので、大人の指だとちょっと厳しいのですが、コツをつかむといい具合に回ります。
感触だけでなく、あのジジジ~という戻る音まで再現されています。
昭和の人たちは間違いなく感激すると思いますが、
そうでない子供たちは、これをどうやって電話として使っていたのか謎・・・というオチになりますね。
たった30年くらい前まで使っていたものも、今では博物館に並べられるのですから進化の速さには驚きます。
携帯電話を持つようになって電話帳に登録してしまったら他人の電話番号は覚える必要がなく
さらにLINEの普及で、電話番号なんか知らなくてもコミュニケーションがとれる、とめまぐるしく変化していますね。
ところでこのダイヤルのおもちゃはストラップになっておりますが、
大きさもさることながら、この厚さでストラップとしてぶら下げるには相当勇気がいりますわ~(爆)

★関連記事もぜひご覧ください★
今度は「家庭薬ポーチ」のガチャでした
「ジャポニカ学習帳」のガチャを買ってみた
1つくらいは私好みのものがあるだろうと見ていると・・・
ありました!
その名も 黒電話の感触
出てきたのが黒じゃなくてピンクですけど~(笑)
ピンクの公衆電話は飲食店などにある公衆電話でしたね。
どうやら第2弾だそうで、カラフルバージョンを採り入れたらしいのですが、私は黒が欲しかった!!
でもサイズや感触は一緒みたいなのでこれでガマン(T_T)
懐かしの電話機のダイヤル部分だけをくりぬいたようなミニチュア。
ミニチュアとはいえ、カプセルに入る限界のサイズで作られているので、大人の指だとちょっと厳しいのですが、コツをつかむといい具合に回ります。
感触だけでなく、あのジジジ~という戻る音まで再現されています。
昭和の人たちは間違いなく感激すると思いますが、
そうでない子供たちは、これをどうやって電話として使っていたのか謎・・・というオチになりますね。
たった30年くらい前まで使っていたものも、今では博物館に並べられるのですから進化の速さには驚きます。
携帯電話を持つようになって電話帳に登録してしまったら他人の電話番号は覚える必要がなく
さらにLINEの普及で、電話番号なんか知らなくてもコミュニケーションがとれる、とめまぐるしく変化していますね。
ところでこのダイヤルのおもちゃはストラップになっておりますが、
大きさもさることながら、この厚さでストラップとしてぶら下げるには相当勇気がいりますわ~(爆)
★関連記事もぜひご覧ください★
今度は「家庭薬ポーチ」のガチャでした
「ジャポニカ学習帳」のガチャを買ってみた