新しいチャレンジ応援します
みどりのパソコン教室●受講生募集中●
就職・進学・自治会役員などでパソコン習得が必要な方、お気軽にご相談ください
2024年10月29日19:41
昨年の今日の富士山の姿≫
カテゴリー │飛行機・空港
やっと普通らしい秋の気温になってきた・・・という感じです。
着るものが追い付いていかないのが悩みのタネですね~
今日、テレビで「この時期に富士山の冠雪がないのは異例だ」と報道されていました。
統計開始から130年でもっとも遅くなるのだそうです。
「ザ・富士山」ともいえる白い冠雪。
あれがないと富士山を見た気がしないというのも納得です。
で、思い出したのがちょうど1年前の今日。
沖縄に行ったのですが、羽田発だったので富士山上空付近を通過しました。
その時に撮ったのがこちら!

上は箱根上空。下は富士市上空です。

思わず「見て、見て!」と言いたくなるくらい、きれいなのが撮れました~(^^)v
昨年の10月29日に撮影した写真です。
今年もきれいな冠雪の富士山を今年も1日も早く見たいものですね。
それはさておき・・・
飛行機に乗るとき、私は窓側必須の人間です。
さらに国内線では富士山がどちらに見えるか、見たい風景がどちらにあるかというのも重視します。
富士山については、JALやANAでは路線によってどちらに富士山が見えるか教えてくれるサイトがあります。
JAL
https://www.jal.co.jp/jp/ja/dom/mt_fuji/
ANA
https://www.ana.co.jp/ja/jp/serviceinfo/asr-viewpoint/
セントレアからですと、富士山にお目にかかれる路線が少ないのですが、羽田からならけっこうな確率で富士山上空を飛びます。
季節としては冠雪のある11月から4月くらいがオススメです。
なお、機内でスマホを使用する場合は必ず「機内モード」にしておきましょう。
そして、わが家の上空を眺めてみたいと思っているのですが、これがなかなか実現しません。
曇りだったり、夜だったり、先日は狙ったはずが海岸線ギリギリで反対側でした~
私の機上からの挑戦はまだまだ続きます(笑)
着るものが追い付いていかないのが悩みのタネですね~
今日、テレビで「この時期に富士山の冠雪がないのは異例だ」と報道されていました。
統計開始から130年でもっとも遅くなるのだそうです。
「ザ・富士山」ともいえる白い冠雪。
あれがないと富士山を見た気がしないというのも納得です。
で、思い出したのがちょうど1年前の今日。
沖縄に行ったのですが、羽田発だったので富士山上空付近を通過しました。
その時に撮ったのがこちら!

上は箱根上空。下は富士市上空です。

思わず「見て、見て!」と言いたくなるくらい、きれいなのが撮れました~(^^)v
昨年の10月29日に撮影した写真です。
今年もきれいな冠雪の富士山を今年も1日も早く見たいものですね。
それはさておき・・・
飛行機に乗るとき、私は窓側必須の人間です。
さらに国内線では富士山がどちらに見えるか、見たい風景がどちらにあるかというのも重視します。
富士山については、JALやANAでは路線によってどちらに富士山が見えるか教えてくれるサイトがあります。
JAL
https://www.jal.co.jp/jp/ja/dom/mt_fuji/
ANA
https://www.ana.co.jp/ja/jp/serviceinfo/asr-viewpoint/
セントレアからですと、富士山にお目にかかれる路線が少ないのですが、羽田からならけっこうな確率で富士山上空を飛びます。
季節としては冠雪のある11月から4月くらいがオススメです。
なお、機内でスマホを使用する場合は必ず「機内モード」にしておきましょう。
そして、わが家の上空を眺めてみたいと思っているのですが、これがなかなか実現しません。
曇りだったり、夜だったり、先日は狙ったはずが海岸線ギリギリで反対側でした~
私の機上からの挑戦はまだまだ続きます(笑)