新しいチャレンジ応援します
みどりのパソコン教室●受講生募集中●
就職・進学・自治会役員などでパソコン習得が必要な方、お気軽にご相談ください
2024年09月07日19:57
レトロ感たっぷりな名字シール≫
カテゴリー │MONO
先日、久々に立ち寄った浜松サービスエリアで見つけました。
名字シール
![レトロ感たっぷりな名字シール レトロ感たっぷりな名字シール](//img03.hamazo.tv/usr/m/o/m/momoyorozu/20240907sk3k_kY7.jpg)
名字系のグッズは時々見かけますが、心揺さぶられず・・・
そんな私にドンピシャにはまったこの昭和レトロなデザインシール。
昔のホーロー看板的を彷彿とさせます。
さてさて、当然全国ベスト3には入る(残念ながら1位ではありませんが)鈴木はあるでしょう。
それに、この浜松は天下の鈴木王国ですからね~
探してみました。
けっこう下のほうに「ス」の名前があったのですが・・・
![レトロ感たっぷりな名字シール レトロ感たっぷりな名字シール](//img03.hamazo.tv/usr/m/o/m/momoyorozu/20240907sk2k_5zq.jpg)
「すぎもと」「すぎやま」「はせがわ」「すどう」・・・?
あるはずの鈴木がないので、私の探し方が悪いのかと何度か探しました。
そして、まさかと思いつつ「はせがわ」を1つとってみたら、鈴木が隠れていましたよ、もう(怒)
![レトロ感たっぷりな名字シール レトロ感たっぷりな名字シール](//img03.hamazo.tv/usr/m/o/m/momoyorozu/20240907sk1k_V6f.jpg)
「鈴木」に恨みがあるのかどうか知りませんが、こういうイタズラはやめていただきたいものですね~(苦笑)
無事にゲットしたシールの中身はこんな感じ。
![レトロ感たっぷりな名字シール レトロ感たっぷりな名字シール](//img03.hamazo.tv/usr/m/o/m/momoyorozu/suzuki_sticker_rH5.jpg)
「純喫茶」とか意味不明なところがありますが(笑)、デザインが秀逸!
もちろん富士山マークの「日本一」のシールが一番のお気に入りです♡
スマホやキャリーケースにでも貼ってみようかと思います。
こちらのシールは、サービスエリアや大手雑貨店などで販売されているとのこと。
私は浜松サービスエリア(下り)の遠鉄マルシェさんで購入しました。
高速道路を利用する用事がないという方でも一般道から利用できる駐車場(ぷらっとパーク)もあり便利でした~
サービスエリアで見つけたおみやげ・・・続きます。
名字シール
![レトロ感たっぷりな名字シール レトロ感たっぷりな名字シール](http://img03.hamazo.tv/usr/m/o/m/momoyorozu/20240907sk3k_kY7.jpg)
名字系のグッズは時々見かけますが、心揺さぶられず・・・
そんな私にドンピシャにはまったこの昭和レトロなデザインシール。
昔のホーロー看板的を彷彿とさせます。
さてさて、当然全国ベスト3には入る(残念ながら1位ではありませんが)鈴木はあるでしょう。
それに、この浜松は天下の鈴木王国ですからね~
探してみました。
けっこう下のほうに「ス」の名前があったのですが・・・
![レトロ感たっぷりな名字シール レトロ感たっぷりな名字シール](http://img03.hamazo.tv/usr/m/o/m/momoyorozu/20240907sk2k_5zq.jpg)
「すぎもと」「すぎやま」「はせがわ」「すどう」・・・?
あるはずの鈴木がないので、私の探し方が悪いのかと何度か探しました。
そして、まさかと思いつつ「はせがわ」を1つとってみたら、鈴木が隠れていましたよ、もう(怒)
![レトロ感たっぷりな名字シール レトロ感たっぷりな名字シール](http://img03.hamazo.tv/usr/m/o/m/momoyorozu/20240907sk1k_V6f.jpg)
「鈴木」に恨みがあるのかどうか知りませんが、こういうイタズラはやめていただきたいものですね~(苦笑)
無事にゲットしたシールの中身はこんな感じ。
![レトロ感たっぷりな名字シール レトロ感たっぷりな名字シール](http://img03.hamazo.tv/usr/m/o/m/momoyorozu/suzuki_sticker_rH5.jpg)
「純喫茶」とか意味不明なところがありますが(笑)、デザインが秀逸!
もちろん富士山マークの「日本一」のシールが一番のお気に入りです♡
スマホやキャリーケースにでも貼ってみようかと思います。
こちらのシールは、サービスエリアや大手雑貨店などで販売されているとのこと。
私は浜松サービスエリア(下り)の遠鉄マルシェさんで購入しました。
高速道路を利用する用事がないという方でも一般道から利用できる駐車場(ぷらっとパーク)もあり便利でした~
サービスエリアで見つけたおみやげ・・・続きます。