新しいチャレンジ応援します
みどりのパソコン教室●受講生募集中●
就職・進学・自治会役員などでパソコン習得が必要な方、お気軽にご相談ください
2024年12月04日17:23
ファミマのシステム障害に遭遇≫
カテゴリー │よろずごと
サボリ気味なブログですが、リアルタイムでブログアップしてみました!
さきほど午後5時少し前に、小腹がすいたのでお向かいのファミマへ。
レジでお会計しようとファミマアプリを提示したところ「ごめんなさい、先ほどからバーコード読み込めないんです」と
店員さんが焦ったようすで告げてきました。
ポイントつかないのは(どうせ100円ちょっとなので)いいんですけど、どうやら決済系もできないようす。
4日午後5時10分現在、公式の発表はありませんが、
Xのつぶやきを見ると全国的にシステム障害が起こっているようです。
クレジットカードはOKとのことでしたが、現金でお支払い。

コンビニで現金払いなんてずいぶんご無沙汰していました。
私はキャッシュレス派なので近所のコンビニに歩いて行くならスマホだけ持って行くのですが、
今日は虫の知らせではありませんが、なんとなくお財布も持っていったのでセーフ。
ちなみに停電ではないので、レシートはいただきました。
私はパン1個しか買わなかったのでお会計はすぐに済みましたが、
バーコード読めないってことは、数点購入すると停電の時のようにいちいち電卓で計算することになるのかな?
店員さんガンバレ~!
度々ニュースになるスマホ通信会社やコンビニ系のシステム障害。
決済のタイミングで遭遇したのははじめてでした。
お財布持たずにコンビニや電車に乗ろうとして通信トラブルで詰んだ・・・みたいな記事をネットニュースで見ますが
出かける以上、多少なりとも現金は持っていないといけないと実感した次第です。
便利な世の中ですが、やはりキャッシュレスのバックアップ(=現金)は大事ですね。
さきほど午後5時少し前に、小腹がすいたのでお向かいのファミマへ。
レジでお会計しようとファミマアプリを提示したところ「ごめんなさい、先ほどからバーコード読み込めないんです」と
店員さんが焦ったようすで告げてきました。
ポイントつかないのは(どうせ100円ちょっとなので)いいんですけど、どうやら決済系もできないようす。
4日午後5時10分現在、公式の発表はありませんが、
Xのつぶやきを見ると全国的にシステム障害が起こっているようです。
クレジットカードはOKとのことでしたが、現金でお支払い。
コンビニで現金払いなんてずいぶんご無沙汰していました。
私はキャッシュレス派なので近所のコンビニに歩いて行くならスマホだけ持って行くのですが、
今日は虫の知らせではありませんが、なんとなくお財布も持っていったのでセーフ。
ちなみに停電ではないので、レシートはいただきました。
私はパン1個しか買わなかったのでお会計はすぐに済みましたが、
バーコード読めないってことは、数点購入すると停電の時のようにいちいち電卓で計算することになるのかな?
店員さんガンバレ~!
度々ニュースになるスマホ通信会社やコンビニ系のシステム障害。
決済のタイミングで遭遇したのははじめてでした。
お財布持たずにコンビニや電車に乗ろうとして通信トラブルで詰んだ・・・みたいな記事をネットニュースで見ますが
出かける以上、多少なりとも現金は持っていないといけないと実感した次第です。
便利な世の中ですが、やはりキャッシュレスのバックアップ(=現金)は大事ですね。