新しいチャレンジ応援します
みどりのパソコン教室
●受講生募集中●
就職・進学・自治会役員などでパソコン習得が必要な方、お気軽にご相談ください

生八ツ橋「夕子」に「ミルキー」味登場!

カテゴリー │国内旅行おみやげ&地域限定

京都のおみやげ店で見つけました

生八ツ橋「夕子」 ミルキー味
生八ツ橋「夕子」に「ミルキー」味登場!

井筒八ッ橋本舗と京福電気鉄道の嵐電嵐山本線の開業110周年を迎えることから共同記念企画として発売されています。

「ミルキー」の練乳に白あんを合わせ、生八ッ橋で包んでいます。


思わず二度見してしまい、買うべきか悩みました。

人様へのおみやげとしては冒険し過ぎているし、とはいえこんなにたくさん自分用にはいらないし。

ここでは箱入りしかなかったのであきらめたのですが(お土産用の秋バージョンを買いました)、帰路の大津サービスエリアでこちらのミニパックを発見!
生八ツ橋「夕子」に「ミルキー」味登場!

八ツ橋って、そんなにたくさん同じものはいらないし、冒険するならこのサイズがお手頃。

生八ツ橋「夕子」に「ミルキー」味登場!

封をあけた瞬間、めちゃめちゃミルキーの匂いが・・・っていうか牛乳じゃん!!

正直、私の苦手とするにおいなので開封直後から後悔(T_T)

食べてみると思ったほどミルク臭さはありませんが、練乳が入っているせいか餡が甘~~い。

定番のニッキ&粒あんの方がさっぱりしているのでは?

まあ、牛乳嫌いの私としてはもういい、かな(苦笑)


でも、ニッキが苦手だから八ツ橋は食べないという方には良いかもしれません。
これにはまったくニッキが入っていません。

”ミルク餅”みたいな感じで、パッケージのかわいさや馴染みのある味という点では若い人をターゲットにしたおみやげなのかも。

このミルキー八ツ橋(箱入り)は、嵐電の嵐山駅の駅舎正面にあるショップで購入できます。


嵐山駅にはキモノフォレストという超インスタ映えスポットが用意されています。

京友禅の生地をアクリルの筒の中に入れ林のように並べたスポット。

生八ツ橋「夕子」に「ミルキー」味登場!

その数600本だそうです。

切符がなくてもホームまで入れます。

ちょうど日没の頃に行ったのでGood タイミングでした。

生八ツ橋「夕子」に「ミルキー」味登場!

ただ、この時間帯は嵐山界隈でもここだけが密になっていました。

ソーシャルディスタンスに配慮して楽しみたいですね。




同じカテゴリー(国内旅行)の記事

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
生八ツ橋「夕子」に「ミルキー」味登場!
    コメント(0)