鈴木さんが歓迎される町 part2

カテゴリー │寺社・御朱印国内旅行

鈴木さんが歓迎される町 つづきです。

前回ご紹介した藤白神社の鈴木屋敷は以前から知っていたのですが、もうひとつは偶然最近知った場所。

ANAのマイルで航空券をゲットして熊本行きを決めた後に、リサーチしていたところに見つけました。


天草にある鈴木神社です。

鈴木さんが歓迎される町 part2

この地域では、「鈴木さま」と親しみをこめて呼ばれています。

天草といえば、天草・島原の乱が有名ですが、その時代に関連のある神社です。

祀られているのはなんと!三河(足助)出身の幕府のお役人。鈴木重成公とその兄たち。

天草・島原の乱の後に荒廃していた天草に赴任し、地域の復興に尽力した人たちです。


天草・島原の乱はキリシタン弾圧により農民が起こした一揆だと記憶している方も多いと思います。

キリシタン弾圧をしたのは徳川幕府。この地域の方々はさぞかし徳川幕府を恨んでいるんだろうなと思っていたのですが・・・

実は、元の領主たちの重税や飢饉で苦しんでいたところに、キリシタン弾圧となって起こった一揆でした。


宮司さんが常駐されていて、境内はお手入れも行き届いていました。

鈴木さんが歓迎される町 part2

鈴木さんが歓迎される町 part2


天草のヒーローといえば、若くして幕府と戦って散っていった天草四郎かと思っていましたが、まさかの鈴木さん。

天草市の中心にある天草信用金庫本店の前には、この鈴木氏らの一族が銅像になっていました。

鈴木さんが歓迎される町 part2

鈴木さんが歓迎される町 part2

さぞかしこの地域には鈴木さんが思いきや、明治時代に苗字が名乗れるようになっても「恐れ多くて(神様として祀られている)鈴木は名乗れない」ということで、案外少ないのだそうです。


遅い時間の参拝になってしまったのですが、快く御朱印を受けてくださった上に、鈴木であることを伝えると、大変歓迎してくださって、いろいろお話させていただきました。

さらにサプライズな品までいただきました。

「鈴木」をやっててよかった~と思えた瞬間(^^)v


こちらは和歌山よりもさらに遠いのですが、天草の自然もお魚も素晴らしい!

近くではイルカウォッチングも楽しめますよ~




そろそろ旅に出ようと思っている鈴木さん。 次は熊本の旅いかがでしょうか? 



同じカテゴリー(寺社・御朱印)の記事
増上寺と東京タワー
増上寺と東京タワー(2024-01-23 19:26)


 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
鈴木さんが歓迎される町 part2
    コメント(0)