新しいチャレンジ応援します
みどりのパソコン教室
●受講生募集中●
就職・進学・自治会役員などでパソコン習得が必要な方、お気軽にご相談ください

こまつの杜

カテゴリー │社会科見学

先日の福井歴史探訪の旅では
こちらまで足をのばしてきたのでした。

石川県小松市にある
こまつの杜(こまつのもり)

こちらは、建機メーカー大手のコマツの工場跡地。
創立90周年を記念して、今年5月に創業の地に
研修施設の他、一般の人も出入りできる
公園や学習体験施設などが整備されました。

こちらの目玉が巨大ダンプトラック コマツ930E
なんとその積載量は300トン
こまつの杜
こまつの杜
近くで見るとその大きさに驚きますびっくり

チリの鉱山で10年ほど使ったものを
解体して船で運んできたそうです。
(日本でこんな巨大なダンプか働ける場所はないですパンダ

高さは7.3mですが、
普段は上がっていない荷台(正式には「ベッセル」というのだそう)も
こ~んなに上がっていたので、15m近くになるのでしょうか?
運転席にも乗れましたちょき
(運転席に乗れる時間は限定されています危険

そして、敷地内にあるレトロな建物は
創業時の本社を再現した建物で
内部はわくわくコマツ館となっています。
こまつの杜
こまつの杜
巨大ダンプトラックの輸送物語の3D映像や
建設機械の働く世界のジオラマ、しくみの紹介など
子供から大人まで楽しめる内容になっていました。
こまつの杜

福井駅からは在来線で1時間くらいです。
小松駅の目の前です。電車からでもダンプが見えますよ。
こまつの杜

ここからほど近い粟津工場も見学してきました。
こまつの杜
建機の名前なんてブルドーザーとショベルカーくらいしか
知らなかったのですが、
ホイールローダーとかモーターグレーダーとか・・・勉強になりました。
こまつの杜
そしてこのホイールローダーに一目ぼれハート

建機は、私の大好きな巨大建造物の現場には欠かせません。
私がワクワクするのもムリがないですね。はまりそうですフフフ

花こまつの杜 (開館日にご注意ください)
http://www.komatsunomori.jp/index.html
花大人でも楽しく学べる「ケンケンキッキ」のサイト
http://www.kenkenkikki.jp/j_index2.html

歴史浪漫からハイテク建機まで、北陸の旅おしまいです。

【ももよろず日記関連記事】
鉛筆一乗谷ロケ地
http://momoyorozu.hamazo.tv/e3227563.html
鉛筆福井歴史探訪1 ~一乗谷朝倉氏遺跡~
http://momoyorozu.hamazo.tv/e3228188.html
鉛筆福井歴史探訪2 ~丸岡城~
http://momoyorozu.hamazo.tv/e3228273.html



同じカテゴリー(社会科見学)の記事
試乗してみた
試乗してみた(2017-12-24 13:37)


 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
こまつの杜
    コメント(0)