新しいチャレンジ応援します
みどりのパソコン教室●受講生募集中●
就職・進学・自治会役員などでパソコン習得が必要な方、お気軽にご相談ください
2015年09月13日22:35
3枚重ねのトイレットペーパー≫
先日、とある工場見学でいただいたおみやげ。
トイレットペーパー

牛乳パックや古紙などを使った再生紙からできたエコ製品。
これ、なんと3枚重ねです。
世間では常識なのかしら?
わが家は、いつもお決まりのダブルしか買わないので・・・
聞いた話では、関西ではシングルが主流
関東やこの東海ではダブルが主流だそうです。
じゃあ、3枚(トリプル)はだれが使うの?
高級品?かと思いきや
実は、ヨーロッパでは標準のため、
国内でも要望が増えてきたそうなのです。
シャワートイレの普及で、かつては「拭き取る」役割の
トイレットペーパーが、
水を吸うタオル的な役割に代わっているんですね。
でも、昨年旅行したスペインでは
幅も狭くてゴワゴワして、
あまり良い感触ではなかった記憶が・・・
エンボス(浮き彫り)の模様まで入ってやわらかく
さらに香りまでついているなんて、
やはりこんなトイレットペーパーは日本ならではなのかしら?

巨大トイレットペーパーに埋もれそう(笑)だった工場見学

トイレットペーパー

牛乳パックや古紙などを使った再生紙からできたエコ製品。
これ、なんと3枚重ねです。
世間では常識なのかしら?
わが家は、いつもお決まりのダブルしか買わないので・・・
聞いた話では、関西ではシングルが主流
関東やこの東海ではダブルが主流だそうです。
じゃあ、3枚(トリプル)はだれが使うの?
高級品?かと思いきや
実は、ヨーロッパでは標準のため、
国内でも要望が増えてきたそうなのです。
シャワートイレの普及で、かつては「拭き取る」役割の
トイレットペーパーが、
水を吸うタオル的な役割に代わっているんですね。
でも、昨年旅行したスペインでは
幅も狭くてゴワゴワして、
あまり良い感触ではなかった記憶が・・・
エンボス(浮き彫り)の模様まで入ってやわらかく
さらに香りまでついているなんて、
やはりこんなトイレットペーパーは日本ならではなのかしら?

巨大トイレットペーパーに埋もれそう(笑)だった工場見学