新しいチャレンジ応援します
みどりのパソコン教室●受講生募集中●
就職・進学・自治会役員などでパソコン習得が必要な方、お気軽にご相談ください
2012年07月14日18:07
愛用の筆記用具≫
カテゴリー │MONO
『長年愛用している筆記用具』というと
どれだけ高級品なんだ・・・と思われがちですが
これがいただきものの景品(粗品?)だったりします。
PURE MALT
ゲルボールペン

なんといっても持ちやすさがGood
握り手の部分が木の質感がやさしく
ペンの太さがちょうど手になじみます。
この木は、ホワイトオークで
数十年ウイスキー作りに使われたあと
筆記用具として生まれ変わったもの。
(お酒のにおいは当然残ってませんよ)
インクが水性なので、
ペンのすべりも大変なめらかなのです。
油性ボールペンをつかった時のような
書き出しにたくさんインクがにじみ出す
アレがありません。
私は、筆圧がどうやら強いようで
油性ボールペンのアレが苦手なのでした。
(最近は改善されているものも多いですが)
インクが取り換え可能なので(1本80円ほど)
まとめ買いしては、ずっと使い続けています。

ボールペンなどはあまり購入することがなく
販促やアンケート回答の謝礼などで
いただくことが多いのですが
最近は、粗品も侮れませんよ。
ピュアモルト(三菱鉛筆)
http://www.mpuni.co.jp/product/category/ball_pen/pure_malt/index.html
どれだけ高級品なんだ・・・と思われがちですが
これがいただきものの景品(粗品?)だったりします。
PURE MALT
ゲルボールペン
なんといっても持ちやすさがGood

握り手の部分が木の質感がやさしく
ペンの太さがちょうど手になじみます。
この木は、ホワイトオークで
数十年ウイスキー作りに使われたあと
筆記用具として生まれ変わったもの。
(お酒のにおいは当然残ってませんよ)
インクが水性なので、
ペンのすべりも大変なめらかなのです。
油性ボールペンをつかった時のような
書き出しにたくさんインクがにじみ出す
アレがありません。
私は、筆圧がどうやら強いようで
油性ボールペンのアレが苦手なのでした。
(最近は改善されているものも多いですが)
インクが取り換え可能なので(1本80円ほど)
まとめ買いしては、ずっと使い続けています。
ボールペンなどはあまり購入することがなく
販促やアンケート回答の謝礼などで
いただくことが多いのですが
最近は、粗品も侮れませんよ。

http://www.mpuni.co.jp/product/category/ball_pen/pure_malt/index.html