新しいチャレンジ応援します
みどりのパソコン教室
●受講生募集中●
就職・進学・自治会役員などでパソコン習得が必要な方、お気軽にご相談ください

ワクワク新東名レポート その1

カテゴリー │高速道路・SA

開通を約1ヶ月後に控えた
新東名開通記念イベントに行ってきました。

今回はやっと地元での開催。
見て実感!歩いて体感!
わくわく新東名

直接、車での乗り入れはできないので
都田の臨時駐車場へ。
かなり広い駐車場でしたが
8時過ぎには続々と車がやってきました。
ワクワク新東名レポート その1
係の方は家康くん法被を着てました(^.^)

無料のシャトルバスは9時出発ですが
8時半過ぎには200~300人と思えるくらい並んでいて
少し早めに動き出したようです。
ワクワク新東名レポート その1
見慣れた遠鉄の路線バスでした。

15分ほどバスに揺られて会場到着。

スタンプラリーの受付で用紙をもらい
10時のスタートまでは時間があるので会場内を見学。

ワクワク新東名レポート その1
周辺地域の物産販売のテントのほか
建設用の重機や高速道路で活躍する車なども。
ワクワク新東名レポート その1
ワクワク新東名レポート その1
ちびっこは、クレーン車にも乗れるようです

ワクワク新東名レポート その1
この他にもいっぱい『戦利品』いただきました。
(後日まとめたいと思います)

サービスエリアの建物が(トイレのみ)開放されていました。
ワクワク新東名レポート その1
ワクワク新東名レポート その1
浜松サービスエリアの建物は
鍵盤をモチーフにしていますが
上りは白が基調、下りはシックな茶色でした

そしていよいよウォーキングスタート。
ワクワク新東名レポート その1
本線上に出ましたが
後ろはこんなに人、人、人・・・
(左のサービスエリアからの下り坂に注目目

5ヶ所のスタンプポイントを通過して
スタンプを集めると何やらうれしいプレゼントが
もらえるそうなのでGO肉球

つづく

鉛筆続きはこちら
http://momoyorozu.hamazo.tv/e3524256.html


【ももよろず日記関連記事】
鉛筆家康くんに会えました~
http://momoyorozu.hamazo.tv/e3522875.html
鉛筆新東名眺望ウォーキングin静岡 (2012.2.26 新清水インター)
http://momoyorozu.hamazo.tv/e3484970.html
鉛筆新東名ウォークレポート(2011.11.23 新富士インター)
http://momoyorozu.hamazo.tv/e3331789.html



同じカテゴリー(高速道路・SA)の記事

 
この記事へのコメント
こんにちは♪

わたしも昨日参加してきました。
マリさんとどこかですれ違っていたかもしれませんね^^

風は強かったけど、良い天気だったし
楽しいイベントでしたネ

コンクリートで跳ね返しも強かったのか
顔が日に焼けてヒリヒリしています((+_+))
Posted by ゆうこ at 2012年03月21日 13:22
> ゆうこ さま

こんにちは(^_^)

ゆうこさんも早い時間に出かけられたようですね。

お天気にも恵まれ
「これが最後のチャンス」ということもあって
たくさんの人でしたね。
幅広い年齢層の人々が楽しめるイベントでした。

こういうレアなイベント、これからも探しますよ~(^^)v
Posted by ももよろず店長ももよろず店長 at 2012年03月21日 22:53
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ワクワク新東名レポート その1
    コメント(2)