新しいチャレンジ応援します
みどりのパソコン教室●受講生募集中●
就職・進学・自治会役員などでパソコン習得が必要な方、お気軽にご相談ください
2018年11月02日22:41
サクマ式ハッカドロップス≫
100均のダイソーで見つけました。
サクマ式ハッカドロップス

中身は白とグリーンのドロップが混在しています。

ロングセラーの缶入りキャンディーのハッカ単品バージョンです。
ちなみに、ハッカ(薄荷)はハーブの一種で、日本での呼び名。
英語ではmint(ミント)、ラテン語ではmentha(メンタ)と呼ばれます。
厳密には、もっと細かい分類がありますがザクっといえばハッカもミントも同じです。
なので色は違えども味はほぼ同じ!?
少なくとも私には違いがわかりませんでした(-_-;)
ところで、「昭和あるある」のひとつですが・・・
子供の頃、フルーツ味のカラフルなドロップが入った缶から
白いドロップ(ハッカです)が出ると、なぜかガッカリして、
こっそり戻してまた缶を振りなおす・・・なんてことをしてませんでした?

こんな割合で、たまにハッカが入っているんです。
そんな「嫌われもの」だったハッカが、今やソロデビューなのですよ!
いや~、ミントブーム恐るべし!
オマケ
パナソニック100周年記念限定缶

このドロップですが、サクマドロップスと書いてあります
冒頭のハッカドロップスはサクマ式ドロップスです
似ているようで、これも別会社なんだそうですよ。
説明すると長くなるので、気になる方はググってみてくださいね。
サクマ式ハッカドロップス

中身は白とグリーンのドロップが混在しています。
ロングセラーの缶入りキャンディーのハッカ単品バージョンです。
ちなみに、ハッカ(薄荷)はハーブの一種で、日本での呼び名。
英語ではmint(ミント)、ラテン語ではmentha(メンタ)と呼ばれます。
厳密には、もっと細かい分類がありますがザクっといえばハッカもミントも同じです。
なので色は違えども味はほぼ同じ!?
少なくとも私には違いがわかりませんでした(-_-;)
ところで、「昭和あるある」のひとつですが・・・
子供の頃、フルーツ味のカラフルなドロップが入った缶から
白いドロップ(ハッカです)が出ると、なぜかガッカリして、
こっそり戻してまた缶を振りなおす・・・なんてことをしてませんでした?
こんな割合で、たまにハッカが入っているんです。
そんな「嫌われもの」だったハッカが、今やソロデビューなのですよ!
いや~、ミントブーム恐るべし!
オマケ
パナソニック100周年記念限定缶
このドロップですが、サクマドロップスと書いてあります
冒頭のハッカドロップスはサクマ式ドロップスです
似ているようで、これも別会社なんだそうですよ。
説明すると長くなるので、気になる方はググってみてくださいね。