新しいチャレンジ応援します
みどりのパソコン教室
●受講生募集中●
就職・進学・自治会役員などでパソコン習得が必要な方、お気軽にご相談ください

砂の美術館・アメリカ編

カテゴリー │パソコン作品

超オススメしたいスポット
(結構遠いですが・・・)

生徒さんから写真データをお借りしたので
ご紹介します。

砂の美術館
砂で世界旅行・アメリカ編
アメリカ

鳥取砂丘に隣接する
砂像を展示する美術館です。

砂を使った造形物を展示した施設で
毎年、国・地域をテーマにした壮大な作品が
入れ替わります。

今年のテーマはアメリカ
砂の美術館・アメリカ編

体育館ほどの大きさの展示室に
十数点の作品が展示されています。

説明がなくても写真を見るだけで感動

砂の美術館・アメリカ編

砂の美術館・アメリカ編

立体感もあり、細部まで表現されていて驚きます。


ド迫力のこちらも・・・
砂の美術館・アメリカ編
JAZZ以外にも、良い音楽いっぱいありますけど~音符

開拓の歴史
砂の美術館・アメリカ編
精巧に作られていますね

アメリカ独立宣言
砂の美術館・アメリカ編
今日7月4日は独立記念日くす玉


写真をご提供いただいたN様ご夫妻は
この美術館がすっかり気に入られて
なんと今年で3度目の訪問とのこと。

近ければ行きたい、私も毎年行きたい、と
写真を見せていただいて、毎回思う私。

高校時代の恒例行事だった「砂の造形大会」を
懐かしく思い出してしまうのです眠い
(全然レベルが違いすぎますが)


【ももよろず日記関連記事】





同じカテゴリー(パソコン作品)の記事
紫陽花が見ごろです
紫陽花が見ごろです(2024-06-15 09:09)


 
この記事へのコメント
すごく迫力ありますね!
でも、鳥取までいかないと見れないですね...
Posted by AnnieAnnie at 2017年07月04日 20:05
> Annie さま

そうなんです。鳥取遠いんです。
鉄道も車も時間がかかりすぎるし、
飛行機もセントレアからは便がないし・・・

こうなったら中田島砂丘で
同じような施設を作るしかないですよね~(@_@)
Posted by ももよろず店長ももよろず店長 at 2017年07月05日 20:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
砂の美術館・アメリカ編
    コメント(2)