新しいチャレンジ応援します
みどりのパソコン教室
●受講生募集中●
就職・進学・自治会役員などでパソコン習得が必要な方、お気軽にご相談ください

IE10をアンインストール

カテゴリー │パソコンよろず

いつの間にか勝手に更新されていましたムカッ

インターネットエクスプローラー(IE)
バージョン9から10へ

IE9の時には、ツールバーなどが大きく変わって
「お気に入りがない」「印刷はどこだ?」という騒動にも
なったので、変化に気づいた方は多いはず。

しかしIE9からIE10の場合は
何のメッセージもなく、ひっそりと自動更新されていました。

画面構成はほとんど同じ
(IE9で表示変更をしたバーの表示もそのままでした)

しかし、なぜ気づいたかというと・・・
ブログを更新しようと入力していて超不安定に。

まず漢字変換がダメ。
特定の漢字に変換しようとすると必ず固まります。
それ以外の入力も、何度再起動してももっさり。
(そんなわけで、昨日のブログは投稿直後は誤字だらけ涙

こんな鈍い動きは、XPでは当たり前でしたが(苦笑)
Windows7になってはじめてのことです。

何かヘンだ!と気づいて
バージョンを見てみたら、やっぱり!でした。

IE10をアンインストール
バージョンの確認は、IE右上の歯車のようなマーク(設定)の
バージョン情報をクリックします。

IE6からIE8の時にも・・・変換で大変な目に遭いました。
特に私のような「かな入力」信者にとっては
新バージョンリリースで
不具合に遭遇する確率がかなり高いみたいですね。

実は、職場のパソコンは動作確認もしたくて
数ヶ月前に手動でIE10に更新していたのですが
(漢字変換に関するトラブルはその時はなかったのですが)
ログインするような特定のホームページが開かなかったり
まだ対応していないホームページがいくつかあり、
やむなくIE9に戻したばかりでした。


私の場合6月26日に更新されている形跡があったので
ここ数日、知らないうちに自動更新されている方も多いと思います。

不具合がなければそのままでもOKですが
インターネットでの動き(特に文字入力時)が突然鈍くなったり
今まで見られていたホームページが突然開けないなどの
トラブルがあればIE10になっているかどうか確認をおすすめします。

ご参考までにIE10をIE9に戻す方法はこちら
(前もってIE9をダウンロードする必要はありません)

「スタート」→「コントロールパネル」
   →「プログラムのアンインストール」から

インストールされた更新プログラムを表示
IE10をアンインストール
この中から Windows Internet Explorer10というのをさがし
左のチェックボックスをオンにしてから
「アンインストール」をクリックします。

一覧はかなりの量なのでくれぐれも操作は慎重に。

その後、再起動してから動作を確認してみてください。

いずれは、IE10に更新する時期が来ると思いますが
当分、安定するまではIE9でいこうと思います。

それにしても、「かな入力」を軽視するようなバージョンアップ
なんとかしてくれませんかねぇ・・・ブツブツ


【ももよろず日記関連記事】




同じカテゴリー(パソコンよろず)の記事

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
IE10をアンインストール
    コメント(0)