新しいチャレンジ応援します
みどりのパソコン教室●受講生募集中●
就職・進学・自治会役員などでパソコン習得が必要な方、お気軽にご相談ください
2011年08月28日21:58
ちょっといいかもIE9≫
カテゴリー │パソコンよろず
前回の記事で、IE9(Internet Explorer9)のダメ出をしましたが
今回は良くなったと思える点をご紹介します。
画面の上にあるアドレスバー
普段はここは現在見ているホームページのアドレス
(http:// ではじまる)が表示されています。
直接URLを入力して別のページを表示することもできます。
しかし、ここで検索することはできませんでした。
IE8のアドレスバーに「浜松」といれて検索するとこんなエラー。

そして、IE9ではこのアトレスバーが変化しました。
位置や見た目はあまり変わりませんが
同様に「浜松」と入力して検索(Enterキーを押す)すると・・・

検索結果が瞬時に表示されます。

アドレスバーは働き者!
今まで、私は生徒さんに説明する際には
アドレスはアドレスバーへ
言葉や単語で検索するときはYahoo!などの「検索」の横の枠に・・・と
区別していただくよう説明をしていたのですが
初心者の方は、なかなかこの区別が難しいようでした。
初心者の方の悩みもひとつ減ったのではないでしょうか
これに関連して・・・
いつの間にか画面の上部にGoogleやYahoo!のツールバーが
インストールされていてゴチャゴチャしていた方も
このアドレスバーさえあれば解決しそうですね。
Yahoo!ツールバーとGoogleツールバーが表示されている例

画面上部の半透明な部分で右クリックして
(または、各ツールバーの左端の閉じるボタンをクリックして)
不要なツールバーは非表示にしておきましょう。
また、タブ(複数のホームページを立ち上げている時の切り替え)も
アドレスバーの横に並びましたのでスッキリ。
前回ご紹介した「ツールバー」「コマンドバー」を出しても
こんなに画面がスッキリしますよ。

なお、IE9は
WindowsXPのパソコンにはインストールできません。
(Windows Vista SP2以降にインストール可能です)
【ももよろず日記関連記事】
使いにくいよIE9
http://momoyorozu.hamazo.tv/e3154198.html

今回は良くなったと思える点をご紹介します。
画面の上にあるアドレスバー
普段はここは現在見ているホームページのアドレス
(http:// ではじまる)が表示されています。
直接URLを入力して別のページを表示することもできます。
しかし、ここで検索することはできませんでした。
IE8のアドレスバーに「浜松」といれて検索するとこんなエラー。

そして、IE9ではこのアトレスバーが変化しました。
位置や見た目はあまり変わりませんが
同様に「浜松」と入力して検索(Enterキーを押す)すると・・・

検索結果が瞬時に表示されます。

アドレスバーは働き者!
今まで、私は生徒さんに説明する際には
アドレスはアドレスバーへ
言葉や単語で検索するときはYahoo!などの「検索」の横の枠に・・・と
区別していただくよう説明をしていたのですが
初心者の方は、なかなかこの区別が難しいようでした。
初心者の方の悩みもひとつ減ったのではないでしょうか

これに関連して・・・
いつの間にか画面の上部にGoogleやYahoo!のツールバーが
インストールされていてゴチャゴチャしていた方も
このアドレスバーさえあれば解決しそうですね。
Yahoo!ツールバーとGoogleツールバーが表示されている例

画面上部の半透明な部分で右クリックして
(または、各ツールバーの左端の閉じるボタンをクリックして)
不要なツールバーは非表示にしておきましょう。
また、タブ(複数のホームページを立ち上げている時の切り替え)も
アドレスバーの横に並びましたのでスッキリ。
前回ご紹介した「ツールバー」「コマンドバー」を出しても
こんなに画面がスッキリしますよ。

なお、IE9は
WindowsXPのパソコンにはインストールできません。
(Windows Vista SP2以降にインストール可能です)
【ももよろず日記関連記事】

http://momoyorozu.hamazo.tv/e3154198.html