新しいチャレンジ応援します
みどりのパソコン教室
●受講生募集中●
就職・進学・自治会役員などでパソコン習得が必要な方、お気軽にご相談ください

Windows8って・・・どうなの?

カテゴリー │パソコンよろず

Windows8が発売されてから早4ヶ月。

とはいえ、教室で販売させていただいているパソコンは
やっとWindows8に切り替わったところです。
Windows8って・・・どうなの?
Windows7から画期的に変わってしまった画面構成。

・スタートボタンがない
・シャットダウンの操作がややこしい
・Windows8用の新しいアプリが使いにくい
・アプリに閉じるボタンがない

スマートフォンに慣れている方ならともかく
今までのパソコンの概念とはかけ離れているので
面食らうこと間違いなし!のリニューアル

最近は、WindowsXPからの買い替えという方が多く、
混乱させてしまっては・・・とWindows7の在庫がある限りは
そちらで対応していました。

が、とうとうその在庫も底をついてしまったわけで(泣)

当面は、多くの方々がそうしているように
デスクトップという従来風の画面で操作するのが得策のようです。
従来のパソコンより手間ひまをかけて、
使いやすいように画面を整理してお渡ししています。

Windows8は、タブレットと機器としして使うならば
それなりにメリットもあるかと思いますが
パソコン教室に通われている方は
キーボードやマウスを使って文書などを作られる方がほとんど。
企業はもちろん、家庭でもこのような用途は継続するはずです。

なのに、どうみてもユーザー無視の方向転換(もしくは暴走ボム

例えてみると・・・映画「踊る大捜査線」
「事件は会議室で起きてるんじゃない!」
ってセリフではありませんが
マイクロソフトさん、一般人が使う「現場」のことなんて考えずに
「会議室」で開発しちゃってるんだろうなぁやべー

そして、今の私の心境は
映画「ALWAYS~3丁目の夕日」を見たときのように
「昭和」を懐かしんでしまう"三丁目の夕日症候群"

まあ、過去にもOSが変わるたびに
「前の方がよかった・・・」というのは毎度のことですけど(笑)

パソコンのインストラクターがこんなに後ろ向き発現では
問題ありありですが(苦笑)
「Windows8はすごいっ」「やるじゃん、Windows8」なことを
今後はブログでご紹介したいと思います。

とりあえずWindows8に(というよりマイクロソフトに)
ひとこと意見(文句!?)を言ってみたかったのでしたマイク




同じカテゴリー(パソコンよろず)の記事

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Windows8って・・・どうなの?
    コメント(0)