新しいチャレンジ応援します
みどりのパソコン教室
●受講生募集中●
就職・進学・自治会役員などでパソコン習得が必要な方、お気軽にご相談ください

貨幣資料館

カテゴリー │社会科見学

名古屋市にある三菱東京UFJ 貨幣資料館に行ってきました。

かつては、名古屋のビジネス街・伏見にありましたが
2009年に東区・赤塚に移転してからは初めての訪問でした。

かつての銀行の建物を利用した館内はワンフロアで
さほど広くはありませんが
展示している貨幣や資料の数はかなりの量で見ごたえがあります。
貨幣資料館
両替商を再現したコーナーや
貨幣の歴史が年代ごとに展示されています。
貨幣資料館
これ、運ぶだけでもいい筋トレ力こぶになりそうですね(笑)

貨幣資料館
偽札や記念硬貨などもあり、
じっくり見たら1時間くらいかかります。

海外貨幣の展示コーナーでは
各国でデザインの違うユーロの硬貨や
0がたくさん並んだインフレ札も展示されていました。

体験コーナーもあります。
1億円を持ち上げる「気分ハート」が味わえます(約10キロ)
貨幣資料館

身長や体重をお金に換算できるコーナー。
貨幣資料館
貨幣資料館
私の体重・・・なわけないですよおよよ

VTRも数種類用意されていて、お札や貨幣のできる様子も
映像で見ることができます。
次は、お金をつくる工場にも行きたくなりました~スタコラ

夏休み限定で、小中学生はクイズに答えると
ステキな記念品プレゼントももらえます。

入館料は無料キラキラ

館内には江戸時代の風景版画で有名な
歌川広重のコレクションも所蔵していて
こちらも無料で観覧することができます。

公共交通機関を利用される場合は
鉄道の最寄りの駅がないため、名古屋駅や栄から出ている
バスで行くのがおすすめです。
貨幣資料館

花三菱東京UFJ銀行貨幣資料館
http://www.bk.mufg.jp/minasama/kakawari/gallery/index.html

【ももよろず日記関連記事】
鉛筆お札の切りくず(日本銀行見学)
http://momoyorozu.hamazo.tv/e1625008.html



同じカテゴリー(社会科見学)の記事
試乗してみた
試乗してみた(2017-12-24 13:37)


 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
貨幣資料館
    コメント(0)