新しいチャレンジ応援します
みどりのパソコン教室
●受講生募集中●
就職・進学・自治会役員などでパソコン習得が必要な方、お気軽にご相談ください

久しぶりのレンタルCD

カテゴリー │お気に入りCD

昔は毎週のように通っていたレンタルCD店ですが、
昔懐かし主義になってしまったので(というより、新しいものについていけない自分?)
どうしてもという時にたま~に行くくらいです。

ヒットチャートのアーティストはそこそこわかっても
「これだっ」というのが最近なかなか見つかりません。

そんな私が久々に見つけたお気に入りはこちら
もう1年近く前のアルバムですが・・・

久しぶりのレンタルCD

アンジェラ・アキ「ANSWER」

大ヒット曲 手紙~拝啓 十五の君へ~を聴きたかったのですが、
このアルバムには、ボブ・ディランの「Knockin' on Heaven' Door」や
ボズ・スキャッグスの「We're All Alone」のカパー(日本語で詞をつけている)も
入っていて、アレンジがけっこう新鮮まるっ

歌唱力もピアノも素晴らしいので、落ち着いて聴ける1枚です。

今では、インターネットがあれば曲も買えてしまう時代ですが、
アルバムに収録されている曲に掘り出し物があったり、
歌詞カードを眺めながら聴くというのがアルバムの醍醐味。
ネットダウンロードにはない楽しみです。

ところで、
「手紙~拝啓 十五の君へ~」は、ちょうどこれからの卒業シーズン向けですね。

私たちの世代といえば、「贈る言葉」とか「春なのに」だったなぁバイバイ
(印象に残っている卒業ソングで、およその年代がバレますね汗

「春なのに」は中島みゆきの作詞・作曲というのをご存じない方も多いのでは?
中島みゆきは、セルフカバーアルバム「回帰熱」の中で、この曲を歌っています。

こちらも、久しぶりに聴いてみたくなりました♪黒




同じカテゴリー(お気に入りCD)の記事
最近買ったCD
最近買ったCD(2009-03-09 12:43)


 
この記事へのコメント
手紙~拝啓 十五の君へ~、いい歌ですよね。
ぜひ、こちらものぞいてやって下さい。
ひたむきに歌う15歳に、おばちゃんは泣けます。

http://www.youtube.com/watch?v=C5ceI4uvNlQ
Posted by 星船 at 2010年01月27日 13:17
> 星船 さま

そうです。
全国学校音楽コンクール・中学生の部の課題曲だったんですよね。

この映像ははじめて見ました。
ほんと、年とともに涙腺が弱くなって、ウルウルしてしまいました。

情報ありがとうございましたm(__)m
Posted by ももよろず店長 at 2010年01月27日 22:23
この歌は、ほんと、いいですね。

娘がちょうど15才なので、歌詞に合わせてかわりばんこに歌ったりします。

時々自分を見失い、でもやっぱり、自分の心の奥の言葉に素直になれば

道は、見えてくるのでしょう。 先日、ときわ屋ライブで歌った ♪YELL も

同じコンクールの課題曲でした。色々、いい歌が、生まれていますね。
Posted by 森のブリコ森のブリコ at 2010年01月30日 15:21
> 森のブリコ さま

いい歌だ~と思いながら、まだなかなか歌えてません(~_~;)

最近の歌はわからないから、と敬遠していたのですが、
いい曲もたくさん生まれていますね。

もっと積極的に聴かなくっちゃと反省する日々です。

皆さんのライブを見て、新しく知る曲も多く、勉強になります。
Posted by ももよろず店長ももよろず店長 at 2010年01月30日 18:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
久しぶりのレンタルCD
    コメント(4)