新しいチャレンジ応援します
みどりのパソコン教室
●受講生募集中●
就職・進学・自治会役員などでパソコン習得が必要な方、お気軽にご相談ください

6月20日は「ペパーミントの日」

カテゴリー │ミント系よろずごと

今日もミントネタです。

今朝車に乗ったらカーナビのアナウンスが「今日はミントの日です」と教えてくれました~(笑)

昨日の記事を今日にすればよかったかな?


6月20日はペパーミントの日と制定されています。

6月20日は「ペパーミントの日」

制定したのは北海道北見市まちづくり研究会。

北見といえばこちらのハッカ油で有名ですよね。

6月20日は「ペパーミントの日」

もともと毎月20日が、ミントの和名である薄荷(ハッカ⇒ハツカ)にかけて制定されていました。

そして1年の中でもっとも爽やかな気候がペパーミントのようだということで6月20日がペパーミントの日となったそうです。

(ちょっと強引な気もしますが・・・)


ところで、先日このブログで、2月19日が「チョコミントの日」という記事をアップしています。
2月19日は「チョコミントの日」

さらに3月10日もミントの日に制定されているのだとか。

こちらは、フリスク(ミントタブレット)やメントス(キャンディ)を製造販売するクラシエフーズ(旧.カネボウフーズ)が制定したのだとか。


業界足並みがまったくそろっていないようですが(苦笑)

ミントの美味しさが多くの人に広がってほしいという意気込みは、なんとなく感じます。

これからのシーズン、何かとミントにはお世話になりそうですね~



同じカテゴリー(ミント系)の記事

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
6月20日は「ペパーミントの日」
    コメント(0)