新しいチャレンジ応援します
みどりのパソコン教室●受講生募集中●
就職・進学・自治会役員などでパソコン習得が必要な方、お気軽にご相談ください
2020年04月10日18:32
Ankerのワイヤレス(Bluetooth)スピーカー≫
スマホやタブレットの音声を聴くためにワイヤレス(Bluetooth)スピーカーを購入しました。
機器のボリュームを最大限にしても今いち聞き取りにくいこともあります。
イヤホンを使う方も多いと思いますが、屋内ではパワーアップした音で聴きたいこともありますよね。
そんな時に活躍するのがBluetooth(ブルートゥース)スピーカー
スマホやタブレットの音声をワイヤレスで出力できるスピーカーです。
なお、「電気消して」とか「お天気教えて」のように音声を認識して働いてくれるスマートスピーカーではありませんので先にお断りしておきます。
購入したのは、私がパソコン・スマホ関連の周辺機器メーカーとして信頼を寄せるAnker(アンカー)のものです。
いままで、モバイルバッテリー、ワイヤレスキーボード、ライトニングケーブルなど試してみましたが、つくりもしっかりしていて外れはありませんでした。そして、今回もAnkerは私を裏切らなかった~(^^)v
Anker soundcore Mini2

掌(てのひら)サイズでコンパクト。

マウスと比べてもこんなに小さいのです。
その割には重さがあります(約200グラム)が、iPad miniよりも軽いくらいです。
この重さがまず「安っぽさ」を解消してくれました。
電源ですが、USB充電ケーブルで充電します。

満充電時間は2~3時間で、カタログ値では15時間ほど稼働するそうです。
AUX(外部)入力端子もあります。
スマホとの接続(Bluetooth)の接続は、電源を入れる順番を間違えなければカンタンです。
1.スマホの「設定」からBluetooth関連の接続メニューを開く
2.スピーカーの電源を入れる
3.スピーカーのBluetoothペアリングボタンを押す
4.スマホ側に表示されるスピーカーの名前をタップする

上記はAndroidのスマホでの接続完了したものです。
添付のマニュアルにも日本語のページがあり図入りで説明されています。
肝心な音質ですが・・・
出力は6Wですが、良い!! お値段以上の音は出ていると思います。
私がクチコミで決めたひとつに”低音が良い”という評価だったのですが、低音にちょっとこだわりのある(一応ベース弾きの端くれな)私としては、満足でございます。
本格的に音楽を聴くには物足りないかもしれませんが、
このスピーカー、2台接続することでステレオ再生も可能だそうです。


Anker Soundcore Mini 2(6W Bluetooth4.2 スピーカー by Anker)【BassUpテクノロジー / IPX7防水規格 / 15時間連続再生 / ワイヤレスステレオペアリング/コンパクト設計】(ブラック)
なお、旧モデルはmicro SD&FMラジオ再生に対応しています。
Anker Soundcore mini (コンパクト Bluetoothスピーカー)【15時間連続再生 / 内蔵マイク搭載/microSDカード & FMラジオ対応】(ブラック)
スピーカー2つ接続する予定はないので、この旧モデルでもよかった気がしてきた・・・
自宅で過ごすことが増えなんとなく鬱々としてしまう、という方も多いと思います。
テレビも新型コロナのことばかり。
そんな時に役立つのはインターネットのコンテンツ。
You Tubeなどにはお籠りをちょっと楽しくしてくれるコンテンツがいっぱい。
お料理、ハンドメイド、運動の他、タブレットを使っての家庭学習も。
ご家族でYou Tubeを見ながら体操&ダンスなんてというのもいいかも。
そんな時にこのスピーカーが役立つと思います。
ちなみに私がこれを買った理由のひとつにガチガチにかたまった全身のストレッチをやるためなんですけど、ね。
三日坊主にならないように頑張ります!!
【ももよろず日記関連記事】
機器のボリュームを最大限にしても今いち聞き取りにくいこともあります。
イヤホンを使う方も多いと思いますが、屋内ではパワーアップした音で聴きたいこともありますよね。
そんな時に活躍するのがBluetooth(ブルートゥース)スピーカー
スマホやタブレットの音声をワイヤレスで出力できるスピーカーです。
なお、「電気消して」とか「お天気教えて」のように音声を認識して働いてくれるスマートスピーカーではありませんので先にお断りしておきます。
購入したのは、私がパソコン・スマホ関連の周辺機器メーカーとして信頼を寄せるAnker(アンカー)のものです。
いままで、モバイルバッテリー、ワイヤレスキーボード、ライトニングケーブルなど試してみましたが、つくりもしっかりしていて外れはありませんでした。そして、今回もAnkerは私を裏切らなかった~(^^)v
Anker soundcore Mini2
掌(てのひら)サイズでコンパクト。
マウスと比べてもこんなに小さいのです。
その割には重さがあります(約200グラム)が、iPad miniよりも軽いくらいです。
この重さがまず「安っぽさ」を解消してくれました。
電源ですが、USB充電ケーブルで充電します。
満充電時間は2~3時間で、カタログ値では15時間ほど稼働するそうです。
AUX(外部)入力端子もあります。
スマホとの接続(Bluetooth)の接続は、電源を入れる順番を間違えなければカンタンです。
1.スマホの「設定」からBluetooth関連の接続メニューを開く
2.スピーカーの電源を入れる
3.スピーカーのBluetoothペアリングボタンを押す
4.スマホ側に表示されるスピーカーの名前をタップする

上記はAndroidのスマホでの接続完了したものです。
添付のマニュアルにも日本語のページがあり図入りで説明されています。
肝心な音質ですが・・・
出力は6Wですが、良い!! お値段以上の音は出ていると思います。
私がクチコミで決めたひとつに”低音が良い”という評価だったのですが、低音にちょっとこだわりのある(一応ベース弾きの端くれな)私としては、満足でございます。
本格的に音楽を聴くには物足りないかもしれませんが、
このスピーカー、2台接続することでステレオ再生も可能だそうです。
Anker Soundcore Mini 2(6W Bluetooth4.2 スピーカー by Anker)【BassUpテクノロジー / IPX7防水規格 / 15時間連続再生 / ワイヤレスステレオペアリング/コンパクト設計】(ブラック)
なお、旧モデルはmicro SD&FMラジオ再生に対応しています。
Anker Soundcore mini (コンパクト Bluetoothスピーカー)【15時間連続再生 / 内蔵マイク搭載/microSDカード & FMラジオ対応】(ブラック)
スピーカー2つ接続する予定はないので、この旧モデルでもよかった気がしてきた・・・
自宅で過ごすことが増えなんとなく鬱々としてしまう、という方も多いと思います。
テレビも新型コロナのことばかり。
そんな時に役立つのはインターネットのコンテンツ。
You Tubeなどにはお籠りをちょっと楽しくしてくれるコンテンツがいっぱい。
お料理、ハンドメイド、運動の他、タブレットを使っての家庭学習も。
ご家族でYou Tubeを見ながら体操&ダンスなんてというのもいいかも。
そんな時にこのスピーカーが役立つと思います。
ちなみに私がこれを買った理由のひとつにガチガチにかたまった全身のストレッチをやるためなんですけど、ね。
三日坊主にならないように頑張ります!!
【ももよろず日記関連記事】
2018/02/06
2017/10/22