新しいチャレンジ応援します
みどりのパソコン教室●受講生募集中●
就職・進学・自治会役員などでパソコン習得が必要な方、お気軽にご相談ください
2013年05月25日12:55
Yahoo! JAPAN ID大丈夫?≫
カテゴリー │パソコンよろず│【偽メール・詐欺サイト】に注意!
昨夜、Yahoo!の画面の左側に
こんな表示が・・・

5月16日に最大で2200万件のIDが流出した可能性があり、
さらにその後の調査で、そのうち148万件ほどについては
暗号化されたパスワードや「秘密の質問」が流出した可能性が
高いそうです。
Yahoo!JAPAN 不正アクセスについて
(5月23日発表分の記事)
http://pr.yahoo.co.jp/release/2013/0523a.html
少々他人事ながらも
確認できる仕組みがあるならば、とクリック。
(でも一瞬、これって新手のフィッシング?と疑いましたけど
)
Yahoo! JAPANでログインしている状態なら
特別に入力する手間がなく
ID流出対象かどうかの結果が表示されます。

幸い私のアドレスは対象になっていなくて
ほっとしました。
対象IDの方に対しては
5月24日の早朝に、パスワードと「秘密の質問」が
強制的にリセットされる処置がとられるそうです。
一度確認してみることをおすすめすると同時に
下記をご参考に安全対策を見直してみましょう。
Yahoo! JAPAN もっと安全ガイド
http://id.yahoo.co.jp/security/
こんな表示が・・・

5月16日に最大で2200万件のIDが流出した可能性があり、
さらにその後の調査で、そのうち148万件ほどについては
暗号化されたパスワードや「秘密の質問」が流出した可能性が
高いそうです。

(5月23日発表分の記事)
http://pr.yahoo.co.jp/release/2013/0523a.html
少々他人事ながらも
確認できる仕組みがあるならば、とクリック。
(でも一瞬、これって新手のフィッシング?と疑いましたけど

Yahoo! JAPANでログインしている状態なら
特別に入力する手間がなく
ID流出対象かどうかの結果が表示されます。

幸い私のアドレスは対象になっていなくて
ほっとしました。
対象IDの方に対しては
5月24日の早朝に、パスワードと「秘密の質問」が
強制的にリセットされる処置がとられるそうです。
一度確認してみることをおすすめすると同時に
下記をご参考に安全対策を見直してみましょう。

http://id.yahoo.co.jp/security/