新しいチャレンジ応援します
みどりのパソコン教室●受講生募集中●
就職・進学・自治会役員などでパソコン習得が必要な方、お気軽にご相談ください
2012年09月05日12:27
新城で新東名ウォッチング≫
新城に四谷の千枚田を見に行ったついでに
新東名の建設現場もウォッチング
同じ新城市内でも
四谷の千枚田は、変わらず守り続けられる伝統の景色。
一方で、刻々と景色が変わり近代化されていく新東名の風景。
この上に道路が次々と作られていきます。
ここは設楽原の合戦場・馬防柵の近くです。
(多くの方は、「長篠の戦い」と記憶しているかと)
歴史的な戦の跡地にコンクリート柱が次々と・・・
家康さんや信長さんに見せてあげたいゾ
ところで、新城市内を走っていると
新東名の工事現場へ向かうダンプが
たくさん走っています。
それも「浜松」のトラックが多いのを発見
浜松の業者さん頑張れ!
ここは、まだまだ整地の真っただ中?
こちらは、R257沿いとの交差。
完成形に近いようです。
この断面が見られるのもあと少しでしょうか?
完成した断面のスペースに、先日入ってきたばかり(^^)v
(浜北高架橋内)
開通は2014年。
もうちょっと工事中が楽しめそうです。
来年くらいにはウォークイベントなんかも
やってくれないのかな?
【ももよろず日記関連記事】
新東名の建設現場もウォッチング
同じ新城市内でも
四谷の千枚田は、変わらず守り続けられる伝統の景色。
一方で、刻々と景色が変わり近代化されていく新東名の風景。
この上に道路が次々と作られていきます。
ここは設楽原の合戦場・馬防柵の近くです。
(多くの方は、「長篠の戦い」と記憶しているかと)
歴史的な戦の跡地にコンクリート柱が次々と・・・
家康さんや信長さんに見せてあげたいゾ
ところで、新城市内を走っていると
新東名の工事現場へ向かうダンプが
たくさん走っています。
それも「浜松」のトラックが多いのを発見
浜松の業者さん頑張れ!
ここは、まだまだ整地の真っただ中?
こちらは、R257沿いとの交差。
完成形に近いようです。
この断面が見られるのもあと少しでしょうか?
完成した断面のスペースに、先日入ってきたばかり(^^)v
(浜北高架橋内)
開通は2014年。
もうちょっと工事中が楽しめそうです。
来年くらいにはウォークイベントなんかも
やってくれないのかな?
【ももよろず日記関連記事】
2012/08/30
2012/08/29
2011/07/24