新しいチャレンジ応援します
みどりのパソコン教室
●受講生募集中●
就職・進学・自治会役員などでパソコン習得が必要な方、お気軽にご相談ください

徳川家康と忍冬酒

カテゴリー │ドリンク・お酒

都市対抗野球のキャラクター選手権
浜松から出場のヤマハを応援する家康くん
見事な逆転劇で決勝進出となりました~
ヤマハも順調に勝ち進んでいます。


そんな家康くんのモデルは、ご存知・徳川家康。
大河ドラマ「江~姫たちの戦国」でも
北大路欣也さんの演技と存在感は、失礼ながら主役そっちのけで
圧倒的にドラマを盛り上げています。

徳川家康がマイブームになっている私に
とてもうれしいいただきものですプレゼント

家康ゆかりのお酒をいただきました。
忍冬酒(にんどうしゅ)
徳川家康と忍冬酒徳川家康と忍冬酒
パッケージもいい感じです

忍冬は、つる性植物の「スイカズラ」のことで、
この花と茎を漬けこんだお酒は薬酒として親しまれ
昭和初期まで作り続けられていたそうです。

当時としては73歳という長生きの家康さん。
その秘訣としては、かなりの健康オタクだったとも言われ
浜松城主時代に好んで飲んでいたと言われたのが忍冬酒。
滋養強壮や腎臓病にも効くのだそうです。

地元の酒販店でつくる「遠州夢倶楽部」と
愛知県の角谷文治郎商店がこのたび共同開発しました。

試行錯誤を繰り返し、当時の味に近づけたそうです。

そういえば、ドラマの中でも
マムシ酒を飲んだり、石臼で薬草のようなものを挽いている
シーンがありました。

そして、そのお味は・・・

香りは独特の野草という感じがしたのですが
とても甘味があって、薬酒ということを忘れる飲み口です。

養命酒をもう少しマイルドにしたような感じ!?
食前酒のように飲むのがオススメの飲み方かも。


このお酒を販売している遠州夢倶楽部といえば
こちらが有名。こちらも一緒にいただきました。

三方原ポテトチップス
徳川家康と忍冬酒

ごちそうさまでした~~ラブ



同じカテゴリー(ドリンク・お酒)の記事

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
徳川家康と忍冬酒
    コメント(0)