新しいチャレンジ応援します
みどりのパソコン教室●受講生募集中●
就職・進学・自治会役員などでパソコン習得が必要な方、お気軽にご相談ください
2024年08月21日19:38
令和の米騒動!?≫
カテゴリー │よろずごと
連日、テレビのニュースなどでコメ不足についてよく見聞きします。
お盆休み直前の南海トラフ臨時情報により拍車をかけたような感じではありますが、
それ以前については、浜松にいる限りは「そこまで騒ぐこと?」というのが率直な感想。
6月頃にネットニュースを見たときは「マスコミが騒いで、民衆を煽っている」とすら思っていました。
わが家は愛知県の親戚が作っているお米を購入しています。
新米が届く前に足りなくなりそうだったので、7月初旬に昨年のお米のストックを譲ってもらおうとお願いしたところ
「一体何が起こってるの?」
「近所の人たちにも聞かれて、うちのストック譲っちゃったところでもうないんだよね」と。
農家の従弟ですら当初は何が起こっているのかわからなかったそうです。
一部地域の前年分の不作やインバウンドの復活でコメの価格が少しずつ値上がりし始めていたようで
それが「コメが不足して高騰している」「早く買っておかないとヤバイ」というようになっていたのかも。
しかし、スーパーでは山積みとまではいかないまでも、普通に販売されていたので深刻な感じは受けませんでした。
その後、買うくらいならふるさと納税でもらっちゃおう!

ということで、旅行した時に「マジでお米が美味しい~」と思った山形県のお米をいただきました。
※現在は、令和5年分のお米は品切れが多く、新米の受付となっていました。
煽りまくっているテレビもどうかとは思いますが、日本のコメづくり事情もグダグダという事情も知りました。
教室に通っている生徒さんからも「田んぼは持っているけど、米づくりは大変だからやめた」
「土地を遊ばせておくわけにはいかないからタダで外国人に貸している」というお話を何度か聞きました。
作業が大変な割に報われず、家で食べるお米は作るより買った方が割安なんだそうです。
食料自給率の低い日本が、コメまで諦めたら災害や戦争(あってはならないですが)などの有事にはどうなっちゃうんでしょうね。
農家さんの苦労もわからず偉そうなことを言う立場ではありませんが、
今回のコメ騒動を見るにつけ、地方はまだ多少の余裕はありますが、
首都圏は食糧事情とあわせて人口集中についての問題をしっかり考えていかないといけないのでは?
そういえば!
映画「徳川家康が総理大臣になったら」では、農林水産大臣は”暴れん坊将軍”でおなじみの徳川吉宗でした。
行動力ある農林水産大臣求む!(笑)
あ~、親戚に農家がいてホント良かった。
9月に届く予定の新米が今から楽しみです(^◇^)
お盆休み直前の南海トラフ臨時情報により拍車をかけたような感じではありますが、
それ以前については、浜松にいる限りは「そこまで騒ぐこと?」というのが率直な感想。
6月頃にネットニュースを見たときは「マスコミが騒いで、民衆を煽っている」とすら思っていました。
わが家は愛知県の親戚が作っているお米を購入しています。
新米が届く前に足りなくなりそうだったので、7月初旬に昨年のお米のストックを譲ってもらおうとお願いしたところ
「一体何が起こってるの?」
「近所の人たちにも聞かれて、うちのストック譲っちゃったところでもうないんだよね」と。
農家の従弟ですら当初は何が起こっているのかわからなかったそうです。
一部地域の前年分の不作やインバウンドの復活でコメの価格が少しずつ値上がりし始めていたようで
それが「コメが不足して高騰している」「早く買っておかないとヤバイ」というようになっていたのかも。
しかし、スーパーでは山積みとまではいかないまでも、普通に販売されていたので深刻な感じは受けませんでした。
その後、買うくらいならふるさと納税でもらっちゃおう!

ということで、旅行した時に「マジでお米が美味しい~」と思った山形県のお米をいただきました。
※現在は、令和5年分のお米は品切れが多く、新米の受付となっていました。
煽りまくっているテレビもどうかとは思いますが、日本のコメづくり事情もグダグダという事情も知りました。
教室に通っている生徒さんからも「田んぼは持っているけど、米づくりは大変だからやめた」
「土地を遊ばせておくわけにはいかないからタダで外国人に貸している」というお話を何度か聞きました。
作業が大変な割に報われず、家で食べるお米は作るより買った方が割安なんだそうです。
食料自給率の低い日本が、コメまで諦めたら災害や戦争(あってはならないですが)などの有事にはどうなっちゃうんでしょうね。
農家さんの苦労もわからず偉そうなことを言う立場ではありませんが、
今回のコメ騒動を見るにつけ、地方はまだ多少の余裕はありますが、
首都圏は食糧事情とあわせて人口集中についての問題をしっかり考えていかないといけないのでは?
そういえば!
映画「徳川家康が総理大臣になったら」では、農林水産大臣は”暴れん坊将軍”でおなじみの徳川吉宗でした。
行動力ある農林水産大臣求む!(笑)
あ~、親戚に農家がいてホント良かった。
9月に届く予定の新米が今から楽しみです(^◇^)