新しいチャレンジ応援します
みどりのパソコン教室●受講生募集中●
就職・進学・自治会役員などでパソコン習得が必要な方、お気軽にご相談ください
2024年08月20日22:47
ローソン「国産フルーツ 4種のマカロン」≫
久しぶりのマカロン。
10年くらい前にはまって、東京などに行くたびにデパ地下や話題のお店まで出かけて、いろいろと食べ比べしていましたが・・・
飽きた・・・(笑)
というのが一番ですが、コストパフォーマンスもあまりよろしくないのですよね~
その後の推しは、このブログでも紹介することが多いのですが、レーズンサンドとレモンケーキです。
そんな中で、コンビニで販売されている冷凍スイーツが以前から気になっていました。
マカロンとかカヌレとか・・・冒険するには安くないしなぁと思っていたところ、ローソンアプリのお試し引き換えでゲット。

季節によって種類も変わるようですが、夏らしいさっぱり系の組み合わせなのもGOOD
清見オレンジ
清水白桃
クラウンメロン
瀬戸内大長レモン
フルーツの名前の前に、ブランド名(地名)までついていますが、我らが静岡県の高級メロン「クラウンメロン」も使われています(^O^)
割れないようにしっかりプラケースに入っています。

製造元は不二家。

不二家といえばカントリーマアムですが、あれより大きいです。
冷凍庫から出してすぐ食べられるというのがポイント。
しかし、私は10分くらい室温で自然解凍してからいただきました。
今の季節なら、クリームの甘さと生地のホロホロ感が増すような気がします。
どれも夏バージョンらしく、爽やかなくちどけで美味しくいただきました~
定価は税込みで451円です。
コンビニスイーツと思うとお高いですが、
マカロンで1個あたり100円ちょっという金額を考えると、よくできているなと思います。
今回はチョコやバニラ、ストロベリーといった定番フレーバーは含まれていませんが、
季節によって組み合わせが変わるようなので、また味わってみたいと思います。
最近は、宿泊予約の「じゃらん」でゲットしたpontaポイントのおかげで、
このお試し引換券を使って、ちょっとオトクにお菓子や飲み物と引き換えています。

ポイントのコスパがよくないセブンより、今はローソン推しになってしまいました~
10年くらい前にはまって、東京などに行くたびにデパ地下や話題のお店まで出かけて、いろいろと食べ比べしていましたが・・・
飽きた・・・(笑)
というのが一番ですが、コストパフォーマンスもあまりよろしくないのですよね~
その後の推しは、このブログでも紹介することが多いのですが、レーズンサンドとレモンケーキです。
そんな中で、コンビニで販売されている冷凍スイーツが以前から気になっていました。
マカロンとかカヌレとか・・・冒険するには安くないしなぁと思っていたところ、ローソンアプリのお試し引き換えでゲット。

季節によって種類も変わるようですが、夏らしいさっぱり系の組み合わせなのもGOOD
清見オレンジ
清水白桃
クラウンメロン
瀬戸内大長レモン
フルーツの名前の前に、ブランド名(地名)までついていますが、我らが静岡県の高級メロン「クラウンメロン」も使われています(^O^)
割れないようにしっかりプラケースに入っています。

製造元は不二家。

不二家といえばカントリーマアムですが、あれより大きいです。
冷凍庫から出してすぐ食べられるというのがポイント。
しかし、私は10分くらい室温で自然解凍してからいただきました。
今の季節なら、クリームの甘さと生地のホロホロ感が増すような気がします。
どれも夏バージョンらしく、爽やかなくちどけで美味しくいただきました~
定価は税込みで451円です。
コンビニスイーツと思うとお高いですが、
マカロンで1個あたり100円ちょっという金額を考えると、よくできているなと思います。
今回はチョコやバニラ、ストロベリーといった定番フレーバーは含まれていませんが、
季節によって組み合わせが変わるようなので、また味わってみたいと思います。
最近は、宿泊予約の「じゃらん」でゲットしたpontaポイントのおかげで、
このお試し引換券を使って、ちょっとオトクにお菓子や飲み物と引き換えています。

ポイントのコスパがよくないセブンより、今はローソン推しになってしまいました~