2024年01月08日19:19
【偽電話】ドコモから料金未納の連絡(自動音声)にご注意!≫
カテゴリー │【偽メール・詐欺サイト】に注意!
お正月休み期間中に怪しさ満載のスマホへの着信がありました。
着信の番号に心当たりがないので出ませんでしたが、ご丁寧に留守電に録音されていました。
着信は1月4日 午後7時48分。
010ではじまり、続いて81、さらに10桁続くトータル15桁の番号でした。
着信時には先頭にプラスがついていました。
これは国際電話の識別番号となっており、海外からの着信です。

今の時代、わざわざ国際電話を経由しなくても、身内や知り合い同士であればLINEの通話などを使えば安く通信できますから、国際電話で着信があるという人は限られているのではないでしょうか。
留守電の内容を確認したところ、以下のメッセージが流れました。
訛り(なまり)がないしっかりした日本語でメッセージが流れます。
留守電なのでこの先は試せませんでしたが、「1」を押すと偽オペーレーターが出て、個人情報を取得されたうえで、(有料サイトの未納料金があるといわれ)現金を要求されるという流れになるようです。
私はNTTドコモ使っていません(過去はドコモユーザー)ので、明らかに偽だとすぐに気づきますが、NTTドコモを使っている方は用心してください。
NTTファイナンスとしては以下のように注意喚起しています。
自動音声ガイダンスを用いて、契約状況に関する事項や、回線の利用停止を通知することは行っていない
SMS(ショートメール)による「料金のお支払いがない」「ご利用料金の確認が取れていない」等のご案内は実施していない
詳細はこちら
https://www.ntt-finance.co.jp/news/221111.html
上記サイト内には、宮崎県警が公開している犯罪組織とのやりとりを記録した音声データのリンクも張られています。
そして、注意事項としてもう1点。
冒頭にプラス(+)や01018のような見慣れない番号ではじまる着信には出ない
かけ直しも禁物。国際電話の料金までかかってしまうかもしれませんよ。
さらに私の個人的な防衛策ですが、
090や080からの着信でも自分のスマホに登録されていないものはほぼ出ません。
用事があるなら会社にかけてくるなり、留守電にメッセージ残してくれる、あるいはメールでと思っています。
これくらい防衛しないとやってられない世の中になっているのは悲しいことですけど。
年明けから物騒なご案内ですが、ご注意ください。
着信の番号に心当たりがないので出ませんでしたが、ご丁寧に留守電に録音されていました。
着信は1月4日 午後7時48分。
010ではじまり、続いて81、さらに10桁続くトータル15桁の番号でした。
着信時には先頭にプラスがついていました。
これは国際電話の識別番号となっており、海外からの着信です。

今の時代、わざわざ国際電話を経由しなくても、身内や知り合い同士であればLINEの通話などを使えば安く通信できますから、国際電話で着信があるという人は限られているのではないでしょうか。
留守電の内容を確認したところ、以下のメッセージが流れました。
NTTファイナンスより重要なお知らせです。
現在ご利用中の電話回線にて、未納料金が発生しているため法的措置へ移行いたします。
オペレーターへおつなぎする場合は1を押してください。
現在ご利用中の電話回線にて、未納料金が発生しているため法的措置へ移行いたします。
オペレーターへおつなぎする場合は1を押してください。
訛り(なまり)がないしっかりした日本語でメッセージが流れます。
留守電なのでこの先は試せませんでしたが、「1」を押すと偽オペーレーターが出て、個人情報を取得されたうえで、(有料サイトの未納料金があるといわれ)現金を要求されるという流れになるようです。
私はNTTドコモ使っていません(過去はドコモユーザー)ので、明らかに偽だとすぐに気づきますが、NTTドコモを使っている方は用心してください。
NTTファイナンスとしては以下のように注意喚起しています。
自動音声ガイダンスを用いて、契約状況に関する事項や、回線の利用停止を通知することは行っていない
SMS(ショートメール)による「料金のお支払いがない」「ご利用料金の確認が取れていない」等のご案内は実施していない
詳細はこちら
https://www.ntt-finance.co.jp/news/221111.html
上記サイト内には、宮崎県警が公開している犯罪組織とのやりとりを記録した音声データのリンクも張られています。
そして、注意事項としてもう1点。
冒頭にプラス(+)や01018のような見慣れない番号ではじまる着信には出ない
かけ直しも禁物。国際電話の料金までかかってしまうかもしれませんよ。
さらに私の個人的な防衛策ですが、
090や080からの着信でも自分のスマホに登録されていないものはほぼ出ません。
用事があるなら会社にかけてくるなり、留守電にメッセージ残してくれる、あるいはメールでと思っています。
これくらい防衛しないとやってられない世の中になっているのは悲しいことですけど。
年明けから物騒なご案内ですが、ご注意ください。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。