新しいチャレンジ応援します
みどりのパソコン教室●受講生募集中●
就職・進学・自治会役員などでパソコン習得が必要な方、お気軽にご相談ください
2023年10月05日19:41
栗きんとんの季節 今年は大垣から≫
カテゴリー │おみやげ&地域限定
いつまで夏が続くかと心配になっていましたが、やっと秋らしくなってきました~
秋といえば、栗。栗といえば、「栗きんとん」です(^◇^)
今年の栗きんとんは、ちょっと趣向を変えて西濃(運送屋さんじゃないです・・・)の和菓子屋さんのものです。

先月岐阜県(関ヶ原)まではるばる出かけたにもかかわらず、栗きんとんといえば東濃(中津川周辺)というイメージで、そこまで頭がまわっていませんでした。
たまたま、「駆け込みふるさと納税」でおいしいものをさがしていたところ
大垣の駅前にある老舗和菓子屋さん「 金蝶園総本家」さんの栗きんとんを見つけました。
こちらのお店は、昨年には名物の水まんじゅうをいただきに伺ったお店でした。


他にもいくつかお菓子を購入していたので、知っているところの商品なら安心ですよね。
というわけで、栗きんとんが届きました~

10個入りです。要冷蔵でした。

大ぶりなサイズでしっとり。
栗の粒々感もあって美味しかったです。
大垣というと、電車のイメージ(昭和の人間には夜行列車などの終点というインパクトがあります)ですが、

徳川推しの私にとっては、今や大垣城!!
大垣城は徳川家康の勝利のキーポイントになった城でもあったんです。
書きだすとキリがないのでやめておきますが、大河ドラマでは関ヶ原の戦いの直前にもしかしたら出るかも!?

そんな歴史も振り返りながらいただく栗きんとん。
今年はいつもより味わい深く秋の味覚を楽しんでいます(^^)v
秋といえば、栗。栗といえば、「栗きんとん」です(^◇^)
今年の栗きんとんは、ちょっと趣向を変えて西濃(運送屋さんじゃないです・・・)の和菓子屋さんのものです。

先月岐阜県(関ヶ原)まではるばる出かけたにもかかわらず、栗きんとんといえば東濃(中津川周辺)というイメージで、そこまで頭がまわっていませんでした。
たまたま、「駆け込みふるさと納税」でおいしいものをさがしていたところ
大垣の駅前にある老舗和菓子屋さん「 金蝶園総本家」さんの栗きんとんを見つけました。
こちらのお店は、昨年には名物の水まんじゅうをいただきに伺ったお店でした。


他にもいくつかお菓子を購入していたので、知っているところの商品なら安心ですよね。
というわけで、栗きんとんが届きました~
10個入りです。要冷蔵でした。
大ぶりなサイズでしっとり。
栗の粒々感もあって美味しかったです。
大垣というと、電車のイメージ(昭和の人間には夜行列車などの終点というインパクトがあります)ですが、

徳川推しの私にとっては、今や大垣城!!
大垣城は徳川家康の勝利のキーポイントになった城でもあったんです。
書きだすとキリがないのでやめておきますが、大河ドラマでは関ヶ原の戦いの直前にもしかしたら出るかも!?
そんな歴史も振り返りながらいただく栗きんとん。
今年はいつもより味わい深く秋の味覚を楽しんでいます(^^)v