新しいチャレンジ応援します
みどりのパソコン教室
●受講生募集中●
就職・進学・自治会役員などでパソコン習得が必要な方、お気軽にご相談ください

ルタオ「シードル ショコラ ブランフレ」

カテゴリー │おみやげ&地域限定

北海道で買ってきたスイーツシリーズ。

かつて北海道でしか買えなかったお菓子も、最近は(コロナ禍で観光客が減ってしまったこともあり)全国のスーパーなどでも手軽に買えるようになってしまいました。

せっかくなので身近ではなかなか手に入らないものを求めて・・・

札幌駅に隣接する大丸のデパ地下を探検しました。

ルタオ「シードル ショコラ ブランフレ」

地下フロアに入ってすぐに目にとまったのはルタオ。

ルタオといえばチーズケーキ(ドゥーブルフロマージュ)が有名ですが、生菓子は持ち帰りや日持ちに苦労するので、チョコレートを物色。

洋酒チョコ好きな私はこれに飛びつきました!

シードル フリュイ ショコラ ブランフレ

ルタオ「シードル ショコラ ブランフレ」

カタカナで書くとずいぶん難しい名前ですが、こんなチョコです(メーカーサイトの説明より)

余市産の林檎を使用し、小樽で加工されたフルーティーな甘みが広がるシードルを使用したチョコレート。ルタオの生クリームを使用した生チョコレートにシードルを加え華やかでジューシーなシードルチョコレートに仕上げました。


余市といえばウイスキーですが、周辺ではフルーツの栽培も盛んなんですね。
さらにリンゴだけでなく、ワインの原料となるぶどう(ナイアガラ)も名産だそうですよ。

お店のスタッフさんにお話を聞くと、ぶどうのチョコは定番商品ですが、シードルはバレンタインシーズン限定。

ナイアガラと比較して、こちらのほうが洋酒強めということで即決!

中身はこんな感じです。

ルタオ「シードル ショコラ ブランフレ」

北海道らしいホワイトチョコレートの中に、りんごのブランデー"カルヴァドス"に漬け込んだドライりんごが入っています。

ホワイトチョコレートそのものもふんわりお酒を感じますが、さらにりんごのシャキッとした中にも洋酒。

これは洋酒チョコ好きにはたまらないおいしさです。

ホワイトチョコレートの洋酒チョコというのはなかなか見かけないので、これはいいもの見つけました(^^)v



北海道スイーツ、まだ続くかも!?




同じカテゴリー(おみやげ&地域限定)の記事

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ルタオ「シードル ショコラ ブランフレ」
    コメント(0)