新しいチャレンジ応援します
みどりのパソコン教室
●受講生募集中●
就職・進学・自治会役員などでパソコン習得が必要な方、お気軽にご相談ください

島根みやげ「しじみパイ」

カテゴリー │おみやげ&地域限定

浜松市民が思わずザワつくおみやげをいただきました。

宍道湖 しじみパイ

島根みやげ「しじみパイ」

島根県のおみやげです。

宍道湖(しんじこ)は難読ですが、しじみで有名な湖です。

宍道湖産しじみ粉末と風味豊かなしじみ醤油を加えたというパイです。

島根みやげ「しじみパイ」

しじみの味? それはわかりません。それはうなぎパイも同じことですから~


が、ちょっと浜松市民としては穏やかではいられないこの形。

ちなみに手元にあったうなぎパイと比べてみると、このサイズ感です。

島根みやげ「しじみパイ」


しじみパイしか知らなければ、それなりの味だとは思いますが、

比べてしまうとその味わい深さ(バターの風味や隠し味のガーリックなど)は全然違います。

おみやげにいただいておきながら失礼だとは重々承知の上で・・・

これを浜松市民に買ってくるとはいい度胸だ! と思いました~(爆)



とはいえ、宍道湖も浜名湖も国内では数少ない汽水湖(淡水と海水が混じった湖)という共通点があります。

島根県は、出雲大社で有名ですが、国宝 松江城も超おすすめ。

島根みやげ「しじみパイ」

というのも、築城した堀尾吉晴は、浜松城の城主でもあったからです。

現在残る浜松城の石垣は堀尾吉晴の時代のものとされています。(家康の石垣だと思っているあなた!違いますよ~ん)

その後移封した先の松江で築城したのが現存する松江城天守です。


遠いイメージの島根県ですが、富士山静岡空港から出雲縁結び空港まで直行便でつながり便利になりました。

しじみパイからすっかり話がそれましたが、飛行機でピューッとひとっ飛びしてみたくなりました~






同じカテゴリー(おみやげ&地域限定)の記事

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
島根みやげ「しじみパイ」
    コメント(0)