新しいチャレンジ応援します
みどりのパソコン教室
●受講生募集中●
就職・進学・自治会役員などでパソコン習得が必要な方、お気軽にご相談ください

ハラダのラスク「群馬限定パッケージ」

カテゴリー │おみやげ&地域限定

またまた、群馬のおみやげいただきました~

ガトーフェスタハラダの群馬限定バージョンのラスク

グーテ・デ・ロワ 群馬エディション

ハラダのラスク「群馬限定パッケージ」

ラスクは定番のアレですが、
群馬県のゆるキャラ ぐんまちゃんが描かれたパッケージ入り。

さらに紙袋が群馬限定のイラスト入りでかわいい♡


この袋の中にはもうひとつ・・・

オレンジ・クグロフが入っていましたよ~

ハラダのラスク「群馬限定パッケージ」

(開封後の写真でスミマセン)

オレンジピールなどが入っているフルーツケーキといった感じ。酸味と甘さのバランスが良く、外の生地もしっとり。

クグロフはフランスのアルザス地方のお菓子で、あのマリー・アントワネットの大好物だったそう。

そんな由来から名前も グーテ・デ・マリーアントワネットです。

ハラダのラスク「群馬限定パッケージ」



ガトーフェスタハラダは群馬県高崎市に本社があります。

高崎市を中心に工場や店舗があり、体験型の楽しい工場見学もできるそうです。

本社工場案内(ガトーフェスタ ハラダ)


浜松では春華堂 大久保工場の「うなぎパイファクトリー」が人気を誇っています。
【お得で美味しい】窯出しうなぎパイツアーに参加してきた! - おでかけ ももよろず

地域の企業が展開する工場見学&コンセプトショップが、今や観光スポットにもなっていますよね。


ちょっと遠いけれどこんなスポットもあります

2022年11月にはロイズが札幌市近郊で「ロイズカカオ&チョコレートタウン」というチョコレートのテーマパークをオープン

ロイズカカオ&チョコレートタウン


札幌市内には「白い恋人パーク」もあります。
白い恋人パーク


帯広市内には三方六というお菓子が有名な「柳月」の工場もあります。
工場見学|柳月(りゅうげつ)


おっと、群馬県のほうが断然近いのに、飛行機でひとっ飛びの北海道の方が近く感じるのはなぜだ!?




同じカテゴリー(おみやげ&地域限定)の記事

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ハラダのラスク「群馬限定パッケージ」
    コメント(0)