新しいチャレンジ応援します
みどりのパソコン教室
●受講生募集中●
就職・進学・自治会役員などでパソコン習得が必要な方、お気軽にご相談ください

懐かしの「ミルクケーキ」はフレーバーも進化していた!

カテゴリー │おみやげ&地域限定

久しぶりに見つけてうれしくなってしまいました。

ミルクケーキってご存じでしょうか?

懐かしの「ミルクケーキ」はフレーバーも進化していた!

ケーキといっても全然やわらかくなく、むしろお煎餅くらいの固さのお菓子です。

懐かしの「ミルクケーキ」はフレーバーも進化していた!


私は昔から牛乳嫌いなのに、なぜかこのお菓子だけはポリポリ感が好きでよく買ってました。

買う場所といっても、そのほとんどはスキーの行き帰りの長野県のドライブイン。

道の駅や現在のような進化した高速道路のサービスエリアがなかった時代のことです(笑)

パッケージは私が買っていたのと違うような気はしたのですが、絶対のあのお菓子だ!と確信。

こんなにフレーバーあったっけ?と驚きながらも「さくらんぼ」「ラ・フランス」「ぶどう」を購入しました。

この他にも抹茶、ヨーグルト、コーヒーなど・・・そしてプレーンなミルクがあります。

懐かしの「ミルクケーキ」はフレーバーも進化していた!

製造しているのは山形県の日本製乳という会社で、山形みやげの定番なのだそうです。

この数日後に無印良品で買い物をしていたところ、なんとこのプレーンタイプのものが無印ブランドでも販売されているのを発見しました。

懐かしい~という方は、(カラフルフレーバーはありませんが)無印良品にてぜひ。


というわけで、お盆で人がどっと動くちょっと前に山形に行ってきました。

懐かしの「ミルクケーキ」はフレーバーも進化していた!

小牧から山形まではFDA(フジドリームエアライン)の黄色い飛行機でした。

実は帰ってきた直後に山形県での豪雨。

私が行ったときは(随分下流の地域ですが)最上川はこんなに穏やかに流れていました。

懐かしの「ミルクケーキ」はフレーバーも進化していた!


山形だけでなく、秋田、青森でも大雨により甚大な被害が出ています。

1日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。

そして、明日は我が身・・・ではありませんが台風による被害がないことを祈るばかりです。





同じカテゴリー(おみやげ&地域限定)の記事

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
懐かしの「ミルクケーキ」はフレーバーも進化していた!
    コメント(0)