新しいチャレンジ応援します
みどりのパソコン教室●受講生募集中●
就職・進学・自治会役員などでパソコン習得が必要な方、お気軽にご相談ください
2022年01月28日23:44
「北海道バターリッチ」v.s.「マルセイバターサンド」≫
カテゴリー │おみやげ&地域限定
毎日毎日、”コロナ感染者 最多を更新”というニュースばかりで・・・まだまだ辛抱が続きそうです。
お出かけ好きの私もさすがに引きこもるしかなく、楽しみは食べることに・・・それはそれで危ない、危ない(;´Д`)
スーパーで売っていた、と母が買ってきました。
北海道 バターリッチ

8個入りでしたが気がついたら最後の1個でした~
「北海道」と表記してあっても実は本州の企業が作っているのでは?と疑いましたが、わかさや本舗という札幌の企業が製造販売しているものでした。
名前からも想像できますが、外袋に書かれている説明書きには
と書かれています。
これは、ズバリ!北海道を代表するアレのジェネリック(医薬品になぞらえて、後発で味や見た目もよく似ている商品のこと)ですよね。
セブンイレブンのものは定番化しつつありますが、こうやって似たものが続々出てくるというのは人気の証拠です。
最近はジェネリックにお世話になることも多いのですが、このタイミングで(予定よりもかなり早かった)本家の六花亭スイーツがやってきたので、食べ比べしました~(^^)v

サイズ的にはあまり変わらないように見えますが・・・

断面のボリュームが全然違いました~

クッキーについては、さほど差を感じませんでしたが、
バタークリームの量を見れば歴然ですが、マルセイバターサンドが圧倒的にバター風味が豊かでした。
いっぽう、バターリッチはレーズンの割合が多く、しっかりラム漬けされていてジューシーさを感じます。
全体の高級感&ぜいたく感はマルセイバターサンドですが、バターリッチもなかなか頑張っています。
今回、六花亭はお取り寄せ(ショッピング)ではなく、北海道帯広市のふるさと納税でいただきました。

◆詳細についてはこちらをどうぞ◆
【2022ふるさと納税】北海道帯広市「六花セレクト缶(27個入り)」 - おでかけ ももよろず
お出かけ好きの私もさすがに引きこもるしかなく、楽しみは食べることに・・・それはそれで危ない、危ない(;´Д`)
スーパーで売っていた、と母が買ってきました。
北海道 バターリッチ
8個入りでしたが気がついたら最後の1個でした~
「北海道」と表記してあっても実は本州の企業が作っているのでは?と疑いましたが、わかさや本舗という札幌の企業が製造販売しているものでした。
名前からも想像できますが、外袋に書かれている説明書きには
バターたっぷりのクッキーにレーズン入りのコクのあるクリームをサンドしたリッチでどこかなつかしい味わいのある北海道生まれの焼菓子です。
と書かれています。
これは、ズバリ!北海道を代表するアレのジェネリック(医薬品になぞらえて、後発で味や見た目もよく似ている商品のこと)ですよね。
セブンイレブンのものは定番化しつつありますが、こうやって似たものが続々出てくるというのは人気の証拠です。
最近はジェネリックにお世話になることも多いのですが、このタイミングで(予定よりもかなり早かった)本家の六花亭スイーツがやってきたので、食べ比べしました~(^^)v
サイズ的にはあまり変わらないように見えますが・・・
断面のボリュームが全然違いました~
クッキーについては、さほど差を感じませんでしたが、
バタークリームの量を見れば歴然ですが、マルセイバターサンドが圧倒的にバター風味が豊かでした。
いっぽう、バターリッチはレーズンの割合が多く、しっかりラム漬けされていてジューシーさを感じます。
全体の高級感&ぜいたく感はマルセイバターサンドですが、バターリッチもなかなか頑張っています。
今回、六花亭はお取り寄せ(ショッピング)ではなく、北海道帯広市のふるさと納税でいただきました。
◆詳細についてはこちらをどうぞ◆
【2022ふるさと納税】北海道帯広市「六花セレクト缶(27個入り)」 - おでかけ ももよろず