新しいチャレンジ応援します
みどりのパソコン教室●受講生募集中●
就職・進学・自治会役員などでパソコン習得が必要な方、お気軽にご相談ください
2019年10月03日22:12
沖縄みやげ「白いブラックサンダー 沖縄出張中」≫
カテゴリー │おみやげ&地域限定
沖縄みやげいただきました~
白いブラックサンダー 沖縄出張中

”白い”ブラックサンダーを初めて知った時もふざけているのかと思いましたが、今回はさらに上をいくふざけっぷり(爆)
見た目は北海道土産っぽいですし。
これって、沖縄で見かけたら「二度見」すること間違いなし!
まさかパッケージだけ替えて、味は一緒なんてことは・・・ないはず。

表記を見ると、沖縄の黒糖と塩を使っているようです。
開封してみると見た目は、北海道バージョンじゃん(笑)

でも、食べてみてすぐにわかります。
ホワイトチョコの部分はほんのり塩がきいていて、甘じょっぱいです。
中に黒糖が入っているのもしっかり感じられます。
さらに、味まではよくわからなかったのですが、アーモンドが入っているので今までのブラックサンダーにはない食感がありました。
ふざけたネーミングの割には、マジメに作られていますし、お味もなかなかでございました。
ところで、ブラックサンダーを見ると製造工場が気になる私。
思わずひっくり返してみました。

メイドイン豊橋じゃなくて札幌でした~
【ももよろず日記関連記事】
白いブラックサンダー 沖縄出張中
”白い”ブラックサンダーを初めて知った時もふざけているのかと思いましたが、今回はさらに上をいくふざけっぷり(爆)
見た目は北海道土産っぽいですし。
これって、沖縄で見かけたら「二度見」すること間違いなし!
まさかパッケージだけ替えて、味は一緒なんてことは・・・ないはず。
表記を見ると、沖縄の黒糖と塩を使っているようです。
開封してみると見た目は、北海道バージョンじゃん(笑)
でも、食べてみてすぐにわかります。
ホワイトチョコの部分はほんのり塩がきいていて、甘じょっぱいです。
中に黒糖が入っているのもしっかり感じられます。
さらに、味まではよくわからなかったのですが、アーモンドが入っているので今までのブラックサンダーにはない食感がありました。
ふざけたネーミングの割には、マジメに作られていますし、お味もなかなかでございました。
ところで、ブラックサンダーを見ると製造工場が気になる私。
思わずひっくり返してみました。
メイドイン豊橋じゃなくて札幌でした~
【ももよろず日記関連記事】
2018/12/30
2019/05/09
2019/01/09