新しいチャレンジ応援します
みどりのパソコン教室●受講生募集中●
就職・進学・自治会役員などでパソコン習得が必要な方、お気軽にご相談ください
2014年05月04日23:30
南信州「はなもも街道」へ≫
カテゴリー │花を訪ねて
今年もGWを利用して行ってきました。
南信州の「はなもも街道」
昨年は、月川温泉周辺まで足をのばしましたが
今年は、国道256号線沿いの花桃を楽しみました。

昼神温泉少し手前の阿智村

昼神温泉周辺を高台の公園から
全体的に花桃はピークを越えて青葉が出るような時期ですが
標高の高い清内路(せいないじ)は、ちょうど見頃でした。
昼神温泉と木曽の妻籠宿を結ぶ国道沿いです。
黒船桜という1本桜で知られるスポット周辺は
(すでに桜は終わっていましたが)花桃が満開でした。
こじんまりとしたエリアのため人も少なく、穴場スポットです。
小さな川沿いをのんびりと散策できましたよ。


鮮やかな花桃に、さらにヤマブキが彩りを添えます

上を見上げても花桃がいっぱいです。

国道(写真内バスが走っているところ)から坂道を下ります。
入口がわかりにくいのと、道が細いので要注意
黒船桜は終わっていましたが、
沿道のお蕎麦屋さん他、まだまだ桜がたくさん楽しめます

このエリアの桜と花桃はあと1週間くらい楽しめそうです。
今年は、花桃を楽しんで、さらに久しぶりに妻籠へ。

毎回道草が多すぎて、たどりつけないこともあるのです(笑)
今回は写真を撮ったり、道の駅に立ち寄りながら約5時間
道中、浜松方面からの道中の国道(257号線から153号線)は
さまざまな花が咲き乱れて、一番きれいなシーズンです。
愛知県設楽町内もさまざまな花々が見頃でした


大量の鯉のぼりも元気いっぱいに泳いでいましたよ

GWに渋滞とは無縁のお出かけスポット。
混雑もなく、あまりお金がかからないおすすめのスポットです。
【ももよろず日記関連記事】
南信州の「はなもも街道」
昨年は、月川温泉周辺まで足をのばしましたが
今年は、国道256号線沿いの花桃を楽しみました。

昼神温泉少し手前の阿智村

昼神温泉周辺を高台の公園から
全体的に花桃はピークを越えて青葉が出るような時期ですが
標高の高い清内路(せいないじ)は、ちょうど見頃でした。
昼神温泉と木曽の妻籠宿を結ぶ国道沿いです。
黒船桜という1本桜で知られるスポット周辺は
(すでに桜は終わっていましたが)花桃が満開でした。
こじんまりとしたエリアのため人も少なく、穴場スポットです。
小さな川沿いをのんびりと散策できましたよ。


鮮やかな花桃に、さらにヤマブキが彩りを添えます

上を見上げても花桃がいっぱいです。

国道(写真内バスが走っているところ)から坂道を下ります。
入口がわかりにくいのと、道が細いので要注意

黒船桜は終わっていましたが、
沿道のお蕎麦屋さん他、まだまだ桜がたくさん楽しめます


このエリアの桜と花桃はあと1週間くらい楽しめそうです。
今年は、花桃を楽しんで、さらに久しぶりに妻籠へ。

毎回道草が多すぎて、たどりつけないこともあるのです(笑)
今回は写真を撮ったり、道の駅に立ち寄りながら約5時間

道中、浜松方面からの道中の国道(257号線から153号線)は
さまざまな花が咲き乱れて、一番きれいなシーズンです。
愛知県設楽町内もさまざまな花々が見頃でした


大量の鯉のぼりも元気いっぱいに泳いでいましたよ


GWに渋滞とは無縁のお出かけスポット。
混雑もなく、あまりお金がかからないおすすめのスポットです。
【ももよろず日記関連記事】
2013/04/30
2012/05/14
2012/04/30
2011/05/06