新しいチャレンジ応援します
みどりのパソコン教室
●受講生募集中●
就職・進学・自治会役員などでパソコン習得が必要な方、お気軽にご相談ください

柿の葉ずし

カテゴリー │おみやげ&地域限定

先日の奈良で食べたおいしいもの。

柿の葉寿司

NHKの朝ドラ「ごちそうさん」の影響もあって
絶対に奈良に行ったら食べるのだ~と決めていました。

そのわりには、下調べもせずに行きあたりばったり(笑)

猿沢池から少しあるいた風情ある街並み
ここの「平宗」さんでランチタイムナイフ&フォーク
柿の葉ずし

旅に出ると、日中は食事よりも観光に時間をとりたくなりますが
この日は雨も降っていたので、ゆっくり座ってお食事したい気分に。
柿の葉ずし
柿の葉ずし(鯖と鮭)、お造り(大好物のほたるいかでした~)
その他小鉢、さらににゅうめんとデザート付です。
柿の葉ずし

柿の葉ずしは、酢加減も歯ごたえもやさしくて美味しかったです。
食事が一段落したころに運ばれてきたにゅうめんが
雨で冷えた体をあたためてくれて感動でした~

にゅうめんって、「煮麺」がなまってこう呼ばれるそうです。

そして、帰りには近鉄の駅構内で買った
ゐざさの柿の葉ずしをお持ち帰りです。
柿の葉ずし
こちらは、鯖、鮭に加え、鯵(あじ)、鯛も入った4種類。

柿の葉ずし
こちらも美味しくいただきました~

柿の葉ずしもお店がいろいろあるんですね。
(富山のますの寿司みたいです)

最近は、お伊勢詣りの帰りのドライブインなどでもよく目にします。
近畿方面に行くと、ついつい買いたくなってしまう柿の葉ずしなのです。




同じカテゴリー(おみやげ&地域限定)の記事

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
柿の葉ずし
    コメント(0)