続・新幹線の電源でモヤモヤ

カテゴリー │ちょっとおでかけよろずごと

電源ネタ再びです(笑)

たいして使っているわけでもなく、ないと困るわけでもないのですが気になる・・・


先日、新大阪から新幹線に乗りました。(今回はお仕事で関西方面に行きました)

直通のひかりがなかったので、名古屋までのぞみで。

続・新幹線の電源でモヤモヤ

静岡県民は「自由席」が基本です(笑)


こちらはいつも利用している(ひかりでよく使われている)車両でした。

この車両は窓側席のみ足元に電源コンセントがあります。

続・新幹線の電源でモヤモヤ

モヤモヤはこちらにて
新幹線の電源でモヤモヤ


で、今回は名古屋からこだまに乗車

続・新幹線の電源でモヤモヤ

乗車した瞬間に、新車のにおいがプンプン漂ってきました。

「鉄子」ではないので車両について詳しいことはわからないのですが、これはちょっと面白いかも!?

テーブルの横にモノをかけるフックがあるのも新しいですよね?

電光掲示の文字もドット(点)でなくなめらかですね~

続・新幹線の電源でモヤモヤ

ということで電源が進化しているのではないかとさがしてみました。

しかし、足元にないっっ

続・新幹線の電源でモヤモヤ

飛行機のように前の席の下なのかとさがしても見つからないし、

テーブルを倒してみても見つかりません。

車内はガラガラなのでよかったのですが、かなり挙動不審なオバチャンです(爆)


あるはずの電源が撤去された?

これは退化しているのか? あるいはリニューアルを機にこだま号は設備を省いているのか?

こだま号は車内販売もないですしね。

ググってみたのですが、それらしい情報が見つかりません。

こうなると、JR東海の静岡県民へ対する嫌がらせに拍車がかかったのかとさえ思いました(苦笑)


これはブログネタしてやろうと思いつつ、降車の準備をしようとシートを起こそうとしたその時・・・

ん?

んん?

なんか手元にある。

続・新幹線の電源でモヤモヤ


まさかの!ひじ掛けの下に電源がありましたよ。

それも各席に。

進化してるじゃん。

っていうか、これ超わかりにくいんですけど。 気づく人ってどれくらいいるんでしょう?

あのテーブルの裏側の文字を読む気にならないので読んでいませんが書いてありました?

どうでもいい情報を細かく書くより、電源のこと大きく書いておいてください。


ということで、乗車した車両にはこんなロゴがついていたのでパシャリ

続・新幹線の電源でモヤモヤ

N700Sという車両だそうです。SはSupreme(最高の意味)

「N700S コンセント」でこれでググれば鉄さんたちの記事がいっぱいありましたが、

素人には車両の種類までわかりません。

新しい車両に乗っておいてアレですが、こだま号で走る車両なんて古いものばかりと思っていました。


モヤモヤが解消されました。

が、コンセントとUSBの両方があればなお良しです。






同じカテゴリー(ちょっとおでかけ)の記事
秋の八ヶ岳高原
秋の八ヶ岳高原(2023-10-23 14:49)


 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
続・新幹線の電源でモヤモヤ
    コメント(0)