新しいチャレンジ応援します
みどりのパソコン教室●受講生募集中●
就職・進学・自治会役員などでパソコン習得が必要な方、お気軽にご相談ください
2010年02月12日09:28
京都冬の旅 その3≫
カテゴリー │国内旅行
京都の冬の旅つづき 2日目です。
その1 定期観光バス特別コース「やすらぎ」レポート前半はこちら
その2 定期観光バス特別コース「やすらぎ」レポート後半はこちら
祇園交差点からゆっくりと歩き、清水寺へ向かいます。
住宅の中を抜けていると、軒先にロウバイが咲いています。
京都の民家は絵になります
高台寺へ続く道の途中、適当に路地を見つけては入ってみました。
そこが、一年坂(一念坂とも表記)でした。
「二年坂」「三年坂」は有名ですが、こちらには小さな手作り雑貨のお店が
いくつかあります。お店の人ものんびりした感じです。
そして、二年坂(二寧坂とも表記)と交差します。
ここからの道中は、京都らしい雑貨小物、食べ物のお店が並ぶ
人気のエリアです。当然寄り道だらけで、ちっとも進みません
手焼きのおせんべい、みたらし団子、お香、ちりめん山椒などのお店でお買い物や
ちょっぴり休憩をしながら三年坂へと向かいます。
春・秋の観光シーズンともなれば、この階段も人・人・人でごった返すのでしょうが
(そういうシーズンには足を踏み入れないようにしています)冬はゆったりしています。
空はどんよりしていましたが、数日前の寒波から一気に気温が上がり散策には最適です
そして、三年坂(産寧坂とも表記)を登りきるといよいよ清水坂です。
ここは、おみやげ店がひしめきあっていて、威勢のいい呼び込みも多いです。
八ツ橋の試食もいっぱいあって、お店の人からおすすめされるままにいただくと
お腹がいっぱいになります(爆)
途中、八ツ橋しゅーが気になって食べてみました。
皮がかためですが、しっかり八ツ橋(ニッキ)の味がします。
季節限定のチョコもありましたが、カスタードとの相性がいちばんいい・・と私は思います。
やっと清水寺に到着です。う~ん何年ぶりでしょう。
祇園交差点からだらだら歩いて、ここまで2時間かかりました~
目指すのは、ここでも特別公開中のお寺です。 つづく
その1 定期観光バス特別コース「やすらぎ」レポート前半はこちら
その2 定期観光バス特別コース「やすらぎ」レポート後半はこちら
祇園交差点からゆっくりと歩き、清水寺へ向かいます。
住宅の中を抜けていると、軒先にロウバイが咲いています。
京都の民家は絵になります
高台寺へ続く道の途中、適当に路地を見つけては入ってみました。
そこが、一年坂(一念坂とも表記)でした。
「二年坂」「三年坂」は有名ですが、こちらには小さな手作り雑貨のお店が
いくつかあります。お店の人ものんびりした感じです。
そして、二年坂(二寧坂とも表記)と交差します。
ここからの道中は、京都らしい雑貨小物、食べ物のお店が並ぶ
人気のエリアです。当然寄り道だらけで、ちっとも進みません
手焼きのおせんべい、みたらし団子、お香、ちりめん山椒などのお店でお買い物や
ちょっぴり休憩をしながら三年坂へと向かいます。
春・秋の観光シーズンともなれば、この階段も人・人・人でごった返すのでしょうが
(そういうシーズンには足を踏み入れないようにしています)冬はゆったりしています。
空はどんよりしていましたが、数日前の寒波から一気に気温が上がり散策には最適です
そして、三年坂(産寧坂とも表記)を登りきるといよいよ清水坂です。
ここは、おみやげ店がひしめきあっていて、威勢のいい呼び込みも多いです。
八ツ橋の試食もいっぱいあって、お店の人からおすすめされるままにいただくと
お腹がいっぱいになります(爆)
途中、八ツ橋しゅーが気になって食べてみました。
皮がかためですが、しっかり八ツ橋(ニッキ)の味がします。
季節限定のチョコもありましたが、カスタードとの相性がいちばんいい・・と私は思います。
やっと清水寺に到着です。う~ん何年ぶりでしょう。
祇園交差点からだらだら歩いて、ここまで2時間かかりました~
目指すのは、ここでも特別公開中のお寺です。 つづく