名古屋お散歩5 名古屋城天守閣
名古屋お散歩、まだ続きがありました~
名古屋お散歩1 イルミネーション は
こちら
名古屋お散歩2 ノリタケの森 は
こちら
名古屋お散歩3 トヨタテクノミュージアム は
こちら
名古屋お散歩4 名古屋城本丸御殿復元工事 は
こちら
名古屋城に忘れてはならないのが、金のシャチホコ。
あの金シャチのついた天守閣のご紹介を忘れてました
ちなみに鯱(シャチまたはシャチホコ)とは、姿は魚で頭は虎という
想像上の動物です。
天守閣の内部は地下1階、地上7階になっています。
エレベーター完備ですが、
在りし日のお城を堪能するなら階段を上りましょう
いい運動になります
入口は地下1階部分ですが
いきなり金シャチ登場です。
(ガラスケース内なので、撮影困難ですが・・・)
1階から5階には
先日の記事でご紹介した本丸御殿に関する資料や
戦争で消失した際の遺構なども残っています。
そして5階で発見したのはこちら
これに乗って(またいで)記念撮影できちゃいます。
まだまだあります、金シャチ(笑)
何度も盗難の被害にあいそうになった金シャチを
盗難から守るために施された金網・・・とかいう説明だったような
しかし、まあ
天守閣にも金シャチだらけでこれまた名古屋らしいです。
(そういえば、昔、名古屋港には金シャチの遊覧船もありましたねぇ)
金シャチにかぶれてしまったので
最上階の展望室の売店で金シャチキティを購入してきました~
そして、カメラの最大ズームで撮影したホンモノの金シャチ。
金シャチは名古屋城のアイドルの座を守り続けていますが、
最近は、
名古屋おもてなし武将隊というイケメン軍団が
その地位を脅かしているというウワサも
週に1回程度パフォーマンスをしてくれるそうでこちらも人気だとか。
残念ながら、私は遭遇することができなかったので
おもてなし武将隊のパッケージのしるこサンドもゲット。
しるこサンドも愛知県発祥のお菓子なんです。
どおりで名古屋城には若い人たちがたくさん訪れているわけです。
歴女ブームもあり、驚くほど若者占有率が高い印象を受けました。
老若男女が楽しめるアミューズメント施設のようなお城で
ちょっと歴史も勉強できるなんて一石二鳥ですね。
名古屋お散歩 おしまいです。
関連記事