缶ビールなのに泡があふれるスーパードライ「生ジョッキ缶」

ももよろず店長

2021年04月10日 23:06

テレビで紹介されていて気になっていたビール。

発売数日後には売り切れ続出で一時出荷停止というのもニュースになりましたが・・・

近所のファミリーマートに行ったら普通に並んでいたので即買い!
(それもお昼ご飯を買うついでに、です)

アサヒスーパードライ
生ジョッキ缶




おなじみのアサヒスーパードライ

テレビ番組で見た時は、冷やし過ぎたようでなかなか泡が出てこないという展開。

温度が高いと泡が多めという表記になっています。
なお、12度以上はふきこぼれ注意という表記でした。



このあたりちょっと加減が難しいのですが、1時間くらい冷やしてさあオープン!



泡があふれるを通り越して、完全に噴きこぼれました~ もったいない(>_<)

飲んでみてわかりましが、冷え切っていませんでした。

これならキンキンに冷やして、その後、缶を手で包んで少し温める?と失敗が少ないかも。
(すなわちテレビでやっていたのが正解だったわけです)

お味のほうは、いつものスーパードライでした。

飲み口がめいいっぱい開いているのでコップで飲むような飲みやすさ。



プルタブと飲み口は手や口が切れないような安全構造になっているそうです。

泡の技術もそうですが、紅茶やコーラが透明になったり、最近の飲料メーカーの研究開発はすごいですね。


コロナ禍で外で飲む機会が減り、生ジョッキで飲むこともこの1年ほどありません。

せめて気分は生ジョッキ!という気分を味わいたい方はビール好きさんはぜひ。

(自宅なら普通の缶ビールをコップに移せばいいだけ・・・といえばそれまでですけど)


なお、コンビニ先行発売で、その後スーパーなどでの展開を予定していたそうですが一時出荷中止となっています。

コンビニではまだ買えるかもしれないので、気になる方は見つけたら迷わずぜひ!



関連記事