スカイツリー成長中

ももよろず店長

2009年11月30日 20:28

所用で日曜日は東京に。
翌日はちょっと気になるところへ・・・

雨上がりの少し肌寒い日でしたが、早朝散策です。

浅草駅で降りて、浅草寺にも向かわず、A4出口から出るとこちら。
吾妻橋(あずまばし)



ここから見える景色がなんとも面白いのです。
手前のビルは、ご存知アサヒビールのタワー。
ビアジョッキをかたどったビルと、その隣は・・・ご想像におまかせしますけど(笑)

そして後方にニョキッと見えてきたのがスカイツリー

左のクレーンは、水上バス乗り場工事中のもの。
スカイツリーオープンと同時に、このエリアは新たな注目エリアとして
大勢の観光客でにぎわうんでしょう

ここで定点観測したら変化が楽しいかもしれません。

タワーまで1駅なので歩いてみました。
隅田川沿いを歩くと、いい具合に紅葉していました。

ひっきりなしに船が行き交います。



写真を撮りながらゆっくり歩いて30分ほどで、対岸のスカイツリーにたどり着きました。



うん、確かに伸びていた
下の部分も姿を現しています。

そして、写真では見にくいのですが、下の方に現在の高さを表示してあります。
215mです

ちなみに、今年8月15日に撮影したときはこんな感じ。
確か100メートルを超えた直後でした。 ブログ記事はこちら



平日に現場見学なんて・・・と思ったのですが、けっこう見物に来ている方がいました。
川沿いは、あまり変化がありません。



こんな調子では、100メートル成長するたびに、現場に足を運んでしまいそうです(恐っ)


関連記事