クラウンメロンブランドのスイーツ
静岡県(遠州地方)の誇る高級ブランド クラウンメロンのお話続きです。
先日名古屋駅でこんなものを発見。
アイスの自販機です。
新幹線名物「シンカンセンスゴイカタイアイス」が車内販売されなくなりましたが、あの名物を自販機で買うことができるのです。
アイスの自販機があるというのは聞いていたのですが、実物を見たのは初めて。
よく見ると、普通のバニラに加え、メロンや抹茶、チョコレートにイチゴまでありました。
なんと!メロンを見ると「静岡県産クラウンメロンピューレ使用」と書いてあるではないですか。
数年前にこんなものを買ったこともありました。
これって、勝手に名前使ってないか心配になっちゃいますけど・・・
メロン農家さんにお聞きしたところ製品として出荷できないメロンをカットしたりピューレにしたりしたものが実際に流通しているのだそうです。
高級食材を余すことなく使っているというわけです。
そして、クラウンメロンのことを知っていると「それなら間違いない」と思ってついつい買いたくなりますもん。
ブランド力ってすごいですね。
そして、このブランド力が農家さんたちの活力になっておいしいものを作り続けていただけるとうれしいです。
ところで、そのシンカンセンスゴイカタイアイスはこの日は買いませんでした。
次の目的地まで30分ほどだったので、カタイアイスが固すぎて完食できないとヤバいと思ったのです。
実際どうなんでしょうね~!?
関連記事