教室では生徒さんたちが年賀状作成をスタートしています。
あ~、もうこんな時期なんだ・・・と(1年が過ぎ去るのが早く)ちょっと悲しくなってしまうのですが、楽しみもあります。
それは、
福袋
私は行列に並ぶのは苦手なのでそういう福袋には手を出しませんが、最近は中身がわかっていて、その上予約までできてしまうという願ってもない福袋が増えています。
このコロナ禍では、その傾向がさらに進むのではないでしょうか?
ということで、さっそく予約してきたのは、こちら
コメダの福袋 2021
例年12月の中旬に気づいて予約をすると、なぜか価格の高い方が売り切れていたりします。
コメダの福袋2020バージョン買ってきましたdiv.embedly-card{background:#fff;border-radius:3px;border:solid 1px #b3b3b3;padding:5px 15px;margin:10px 0;}
今年は早々から狙いをつけて高い方(7000円)を買う予定でした。
先日、このチラシを見つけて予約しようとしたところ、
「予約は12月1日からです」と言われてしまったのですが、
再びコメダにて「予約は12月スタートですよね?」と確認してみたところ
「今日でも大丈夫ですよ」と言われたので即予約してまいりました(^^)v
今年は、アウトドアブランドのLOGOSとコラボレーションのトートバッグに、雑貨やコーヒーなどが入っています。
昨年はスナック引換券(サンドイッチやシロノワールが食べられるもの)がありましたが、今回はお持ち帰りのものが増えているようです。
7000円のほうには、ブランケットやお皿などの雑貨も。
5000円のほうはコーヒードリッパーが入っているのですが、わが家は優れものの全自動コーヒーマシーンがあるのでこれはムダになってしまいそうでして・・・
珈琲所コメダ珈琲店div.embedly-card{background:#fff;border-radius:3px;border:solid 1px #b3b3b3;padding:5px 15px;margin:10px 0;}
なお、コメダ以外にもコーヒーショップの福袋は人気のようです。
特に競争の激しいといわれるスターバックスは2021年はすべて抽選販売(オンライン)となっているそうです。
こちらも帆布のトートバッグがメインのようです。
まあ、いくつもトートバッグがあってもしょうがないので申し込みませんけど・・・
それにスタバは転売目的で買う人が多いイメージ(あくまでイメージです)なので、本当に欲しい人が買えないような気がするのです。
というわけで、着々と年末の足音が近づいてきます。
おせちは10月に予約しました(@_@。
無料航空券を目指して一生懸命ためていたマイルですが、このコロナ禍で期限切れになっても困るのでおせちをもらうことにしました。
(マイル有効期限延期措置がとられ、最近さらに延長されていますけれども)
新型コロナの第3波といわれる感染拡大が急速に進んでいますが、今度の年末年始はおこもり覚悟で準備をしなくっちゃ・・・です。