海軍さんのカレー
広島のおみやげをいただきました。
海軍さんのカレー&海軍さんの珈琲
セットになってかわいい袋に入っています
パッケージには、こう書かれています。
日本の国民食・カレーライスは、
海軍がその発祥といわれています。
明治期に海軍がカレーを取り入れて以来
基地があった呉の洋食屋では
「海軍さんのカレー」がハイカラ文化の象徴として
人気メニューになっていきました。
ちょっぴり辛口で、大きな牛肉をはじめ具もぎっしり。
美味しくいただきました~
コーヒーとカレー なんだか洋食の代表みたいですが
ホントは、アメリカではカレーって食べる文化がないんですね。
若かりし頃、アメリカへホームステイに行った時に
日本らしいお料理!?をと、ステイ先で作ったのがカレーライス。
ホストファミリーたちが、初めて見る強烈な色や香りに
驚いていたのを思い出します。
市販のカレールウを使ったので、人並みの味だったとは思いますが(笑)
そんなわけで、カレーライスは限りなく
「日本食」なのです。
広島といえば、呉の大和ミュージアムが有名です。
また、しまなみ海道への拠点でもあり、
私の「行ってみたいところリスト」の上位なのではありますが・・・
去年の今日は、スペインでサグラダ・ファミリアを見ていた私。
さすがに毎年海外というわけにはいきませんが
今年は果たしてどこへやら・・・画策中でございます
【ももよろず日記関連記事】
スペイン旅行記は
こちら
関連記事