ごちそうさまなお正月
今年のお正月は、
遠出もせず、私らしくもなく静かな日々を過ごしています。
年明け大掃除の合間に新しいパソコン&ブログと格闘(笑)
そんな中、楽しみといえば渋い日本茶をすすりながら
おやつを食べること
帰省した親戚や友人からの手土産が大集合。
おかげさまで、全国各地の名物スイーツを楽しんでいます。
ホワイトチョコラスク(
ガトーフェスタ・ハラダ)
我が家全員が待ち焦がれていたお土産。
これは文句なしのおいしさ。
ホワイトチョコレートの厚みがたまりませんっ
牛乳を感じさせないチョコのおいしさに感激です。
本和香カステラ(つくば市・コートダジュール)
『はんじゅくちーずけーき』で有名な洋菓子店のカステラ。
沖縄の本和香(ほんわか)糖というお砂糖をはじめ
国産の素材にこだわったお菓子です。
生地がふわっとしていて、甘さ控えめのおいしさです。
レスポワール(
神戸風月堂)
ゴーフルで有名なお店ですが、こちらはバター風味のクッキー。
バターたっぷりでコクがあります。
ちょうどいい感じの厚みで、サクサクした食感がグッド。
お正月バージョンの缶もいい感じです。
ミルフィーユ(
千疋屋総本店)
千疋屋(せんびきや)といえば、東京の高級果物店。
パイとチョコとフルーツのコラボです。
ブラックは「スウィートブルーベリー」
大人なビターチョコに中にほんのり甘いクリーム
白は「ホワイトストロベリー」
紙包をあけた瞬間、ストロベリーが香ります。
このほかにグリーンの「抹茶柚子」もあります。
最後は地元から・・・
干し芋の登場
おしゃれな洋菓子もいいけど、やっぱりこれは外せません。
私が昔から変わらず大好物なお芋さん。
できたてという感じの肉厚&やわらかいお芋です。
(残念ながら写真撮り忘れました~)
白い粉を吹いたちょっと固めなものも好きなんだなぁ。
ごちそうさまでした~
こんな食べ過ぎてたら休み明けが恐ろしいので
明日は、強行軍で運動がてらちょっと東京見物にでも
関連記事