着物バッグ

ももよろず店長

2010年06月05日 14:26

当教室に通われる生徒さんのご趣味の紹介です。

着物の古生地を使ったふくろうつる籠など
ステキな手芸品を作られるS様が新作を持ってきてくださいました。



着物の生地を使ったバッグです。

子育てをする娘さん用にとママバッグを作ったのがきっかけで
その後もいくつか作られたそうです。

生地は、着物を作るときに反物から生じるハギレだそうです。

ふくろうと同様に生地の柄の組み合わせを考えながら
作るのが楽しいのだそうです。
裏地も丁寧に縫いこんであります。





たっぷり入るママバッグの他に、
ちょっとこぶりなショルダーバッグ。

私個人的には、かすりのもんぺ風の生地がなんともかわいいと思います。


S様は、パソコン教室では、水彩というパソコンソフトを使って
絵を描いていらっしゃいます

やはり手工芸でデザインセンスが磨かれている方は、
水彩も短時間で習得して、最近は少し余裕も出ていらっしゃいます。

また、水彩の作品については改めてご紹介します。

関連記事